ひき肉とブロッコリーのワンパンペペロンチーノの献立
献立 22分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 715 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 36.4 g
-
・野菜摂取量※ 163 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ひき肉とブロッコリーのワンパンペペロンチーノ
15分
材料(2人分)
- スパゲッティ・2束
- 160g
- 鶏ひき肉
- 150g
- ブロッコリー
- 1/2個
- しめじ
- 1/2パック
- にんにくのみじん切り
- 1かけ分
- 赤唐がらしの輪切り
- 適量
- 水
- 2・1/2カップ
- 「味の素KKコンソメ」<塩分ひかえめ>
- 1個
- 「やさしお」
- 小さじ1/4
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ブロッコリーは粗みじん切りにする。しめじは長さを半分に切り、手でほぐす。 -
2
フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにく、赤唐がらしを入れて炒める。にんにくの香りがたったら、ひき肉を加えて2分ほど炒める。 -
3
Aを加えて強火にかける。沸騰したら、スパゲッティを加えて中火にし、表示時間より2分短めにゆでる。 -
4
(1)のブロッコリー・しめじを加え、2分ほど水分をとばしながら炒め、「やさしお」で味を調える。
「ひき肉とブロッコリーのワンパンペペロンチーノ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー498kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質26.3 g
- ・野菜摂取量※37 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ベーコンとレタスの簡単重ね蒸し
7分
つくり方
-
1
ベーコンはキッチンばさみでひと口大に切り、塩・こしょうをふる。レタスは大きくちぎる。 -
2
耐熱容器に(1)のベーコン・レタスを交互に重ねて入れ、Aを加えてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱する。
「ベーコンとレタスの簡単重ね蒸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー114kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質3.7 g
- ・野菜摂取量※113 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
小ねぎは2cm幅に切る。 -
2
耐熱カップに豆腐を食べやすい大きさにちぎりながら入れ、ラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
3
「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで静かに混ぜ、(1)の小ねぎを散らす。 -
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「豆腐とねぎのオニオンコンソメ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー103kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質6.4 g
- ・野菜摂取量※13 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く