担々そうめんの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 653 kcal
-
・塩分 4.8 g
-
・たんぱく質 30.7 g
-
・野菜摂取量※ 149 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、ひき肉を入れてほぐすように炒める。肉の色が変わったら、「担々醤」を加えてサッと炒める。 -
2
そうめんは表示時間通りゆで、冷水にとって冷まし、水気をきる。 -
3
器に(2)のそうめんを盛り、(1)の肉みそをかけ、小ねぎをのせる。
「担々そうめん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー515kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質27.4 g
- ・野菜摂取量※9 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
にんじんを拍子木切りにする。 -
2
耐熱ボウルに(1)のにんじんを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分40秒加熱する。「鶏白湯スープ」を加えて混ぜ合わせる。 -
3
器に盛り、ごまをかける。
「人参の鶏白湯和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー38kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
しめじとあさりの春雨辛味スープ
15分
つくり方
-
1
しめじは根元を切り、小房に分ける。
春雨は熱湯に約1分つけてザルに上げ、食べやすい長さに切る。 -
2
チンゲン菜は茎と葉に分け、茎はタテ4~6等分、葉はひと口大に切る。
あさりは殻をこすり合わせてよく洗う。 -
3
鍋にA、(1)のしめじ、(2)のあさりを入れて火にかける。 -
4
煮立ったら(2)のチンゲン菜の茎を加えて約1分煮、
さらに(1)の春雨、(2)のチンゲン菜の葉を加えて約1分煮る。 -
5
仕上げにBを加え、器に盛る。
「しめじとあさりの春雨辛味スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー100kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質2.3 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く