鶏肉とかぶの和風ポトフの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 490 kcal
-
・塩分 1.7 g
-
・たんぱく質 31.6 g
-
・野菜摂取量※ 229 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏肉とかぶの和風ポトフ
25分
材料(2人分)
- 鶏もも肉
- 1枚
- 「やさしお」
- 少々
- ウインナーソーセージ
- 2本
- かぶ
- 2個
- にんじん
- 1/2本
- しめじ
- 1/2パック
- 水
- 300ml
- 「お塩控えめの・ほんだし」
- 小さじ2
- しょうがのすりおろし
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉は4等分に切り、「やさしお」をふる。かぶは茎を2cmほど残して切って皮をむき、タテ半分に切る。にんじんはタテ4等分に切る。しめじは食べやすい大きさにほぐす。ソーセージは斜めに切り込みを入れる。 -
2
鍋に油を入れて中火にかけ、(1)の鶏肉を皮目から入れて4分ほどこんがりと焼き色がつくまで焼く。 -
3
(1)のかぶ・にんじん・しめじ・ソーセージ、Aを加えて、煮立ったら、フタをして弱火で12分ほど煮る。
「鶏肉とかぶの和風ポトフ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー348kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質24.8 g
- ・野菜摂取量※111 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
油揚げと小松菜・もやしのにんにく炒め
15分
材料(4人分)
- 油揚げ
- 2枚
- 小松菜
- 1束(300g)
- もやし
- 1/2袋(100g)
- にんにく
- 1かけ
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 4ふり
- 酒
- 大さじ1
- しょうゆ
- 小さじ2
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 8ふり
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
油揚げは8等分し、小松菜は5cm長さに切る。にんにくは薄切りにする。もやしはひげ根を取る。 -
2
フライパンを熱して(1)の油揚げを入れ、「味の素®」をふり、カリッとするまで焼いていったん取り出す。 -
3
フライパンに油を熱し、(1)のにんにくを炒め、香りが出たら(1)の小松菜・もやしを加えて炒める。 -
4
しんなりしたら(2)の油揚げを戻し入れ、Aを加えてさらに炒め、塩・こしょうで味を調える。
「油揚げと小松菜・もやしのにんにく炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー110kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質5.6 g
- ・野菜摂取量※91 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
オクラとミニトマトのごま酢和え
5分
つくり方
-
1
オクラはガクを取り、斜め半分に切る。ミニトマトはヨコ半分に切る。 -
2
耐熱容器に(1)のオクラを入れ、ラップをふんわりとかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。冷めないうちに(1)のミニトマト、Aを加え、全体をよく混ぜ合わせる。
「オクラとミニトマトのごま酢和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー32kcal
- ・塩分0 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※27 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く