鶏肉とかぶの和風ポトフの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 571 kcal
-
・塩分 4.0 g
-
・たんぱく質 31.5 g
-
・野菜摂取量※ 241 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏肉とかぶの和風ポトフ
25分
材料(2人分)
- 鶏もも肉
- 1枚
- 「やさしお」
- 少々
- ウインナーソーセージ
- 2本
- かぶ
- 2個
- にんじん
- 1/2本
- しめじ
- 1/2パック
- 水
- 300ml
- 「お塩控えめの・ほんだし」
- 小さじ2
- しょうがのすりおろし
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉は4等分に切り、「やさしお」をふる。かぶは茎を2cmほど残して切って皮をむき、タテ半分に切る。にんじんはタテ4等分に切る。しめじは食べやすい大きさにほぐす。ソーセージは斜めに切り込みを入れる。 -
2
鍋に油を入れて中火にかけ、(1)の鶏肉を皮目から入れて4分ほどこんがりと焼き色がつくまで焼く。 -
3
(1)のかぶ・にんじん・しめじ・ソーセージ、Aを加えて、煮立ったら、フタをして弱火で12分ほど煮る。
「鶏肉とかぶの和風ポトフ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー348kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質24.8 g
- ・野菜摂取量※111 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
そぼろとれんこんのきんぴら
15分
つくり方
-
1
れんこんは薄いいちょう切りにして酢水にさらし、水気をきる。 -
2
フライパンにごま油を熱し、ひき肉を入れてほぐすように炒め、肉の色が変わってきたら、
(1)のれんこんを加えて炒める。 -
3
「ほんだし」、砂糖、酒、しょうゆ、水の順に加え、汁気がなくなるまで煮る。
「そぼろとれんこんのきんぴら」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー148kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質4.5 g
- ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで作るかぼちゃの煮物
10分
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取ってひと口大に切る。 -
2
耐熱容器にAを入れて混ぜ、(1)のかぼちゃを加えてサッと混ぜ合わせる。ラップをかけて電子レンジ(600W)で8分ほど、竹串がスッと通るまで加熱し、ラップをかけたまま粗熱を取る。 -
*本レシピの糖質は、1人分あたり16.1gです。
-
*上記糖質量の内、「パルスイートカロリーゼロ」(液体タイプ)の糖質はロカボ糖質を元に算出しております。
「レンジで作るかぼちゃの煮物」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー75kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質2.2 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く