OPEN MENU

MENU

プルコギキンパの献立

献立 23分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 629 kcal
  • ・塩分 4.4 g
  • ・たんぱく質 35.2 g
  • ・野菜摂取量※ 142 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

プルコギキンパ

20分

材料(4人分)

温かいご飯
600g
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
豚こま切れ肉
200g
玉ねぎ
1/2個
にんじん
1/3本
にら
1/2束
「Cook Do KOREA!」プルコギ用
1箱
いり白ごま
適量
焼きのり
4枚
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉はひと口大に切る。玉ねぎは5mm幅の薄切りにし、にんじんは2~3mm幅のせん切りにする。にらは4cm長さに切る。ボウルにご飯を入れ、Aを加えて混ぜ合わせる。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎ・にんじんを入れて2分ほど炒め、火を止め、いったん皿にとる。
  3. 3

    同じフライパンに(1)の豚肉、「Cook Do KOREA!」を入れ、よく混ぜ合わせる。再び火をつけ、3分ほど炒める。肉に火が通ったら、(2)の玉ねぎ・にんじんを戻し入れ、火が通ったら、(1)のにら、ごまを加えてサッと全体を炒め合わせる。
  4. 4

    のりよりひとまわり大きめにラップを敷き、その上にのりをのせる。のりの上部が3~4cm、下部が1cmほど空くようにご飯をまんべんなくのせ、下から5cmくらいのところに(3)を1/4量のせる。手前からきつく巻き、形を整える。同様に3つ作る。
  5. 5

    食べやすい大きさに切って器に盛り、好みでごまをかける。

「プルコギキンパ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー414kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質17.3 g
  • ・野菜摂取量※48 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

うま辛!スティック生野菜ディップ

3分

材料(2人分)

大根
100g
きゅうり
1本
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1
「Cook Do」コチュジャン
小さじ3(15g)

*「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    だいこん、きゅうりはスティック状に切る。
  2. 2

    Aを混ぜ合わせて、ディップを作る。
  3. 3

    器に(1)の大根・きゅうりを盛り、(2)のディップを添える。

「うま辛!スティック生野菜ディップ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー87kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質1.4 g
  • ・野菜摂取量※94 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

あさりと豆腐のチゲスープ

5分

材料(1人分)

絹ごし豆腐
1/4丁(75g)
水菜
適量
あさりの水煮缶
1/4缶(50g)
「クノール 海鮮チゲスープ」
1食分
熱湯
160ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆腐は1cm角に切り、水菜は3cm幅に切る。あさりは汁気をきる。
  2. 2

    耐熱カップに(1)の豆腐・水菜、あさりを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱し、「海鮮チゲスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜる。
  3. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。

「あさりと豆腐のチゲスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー128kcal
  • ・塩分2.2 g
  • ・たんぱく質16.5 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。