OPEN MENU

MENU

まるごとピーマンのひじきつくねの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 654 kcal
  • ・塩分 3.9 g
  • ・たんぱく質 25.0 g
  • ・野菜摂取量※ 143 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

まるごとピーマンのひじきつくね

20分

材料(2人分)

ピーマン
3個(105g)
鶏ひき肉
100g
木綿豆腐
1/4丁(75g)
芽ひじき
小さじ1(2g)
にんじん
15g
片栗粉
大さじ1/2
いり白ごま
小さじ1
しょうゆ
小さじ1/2
「ほんだし」
小さじ1/2
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ1/2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1/2
しょうがのすりおろし
小さじ1/3
「ほんだし」
小さじ1/4
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんは粗めのみじん切りにし、ピーマンは種を残したままタテ半分に切る。
  2. 2

    ボウルにひき肉、豆腐、乾燥したままの芽ひじき、(1)のにんじん、Aを入れてよく混ぜ、6等分にする。(1)のピーマンに等分に詰め、軽く押して密着させる。
  3. 3

    フライパンにごま油をひき、(2)の肉側を下にして置き、弱めの中火にかける。水を加えてフタをし、火を通す。焼き目がついたら裏返し、ピーマンにも焼き目をつける。
  4. 4

    全体に火が通ったらBを加え、中火にして水分を飛ばしながら全体にからめる。
  5. 5

    器に盛り、好みでレタスを添える。

「まるごとピーマンのひじきつくね」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー259kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質13.4 g
  • ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

いとこがゆ

15分

材料(2人分)

「味の素KKおかゆ」小豆がゆ
2袋
かぼちゃ
1/6個(正味160g)
黒砂糖・粉末
大さじ2
牛乳
120ml
しょうゆ
小さじ1/3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぼちゃはラップで包み、電子レンジ(600W)に4分30秒ほどかけて
    やわらかくする。
  2. 2

    (1)のかぼちゃは皮に近い部分と実を大きく分け、1cm角にする。
  3. 3

    小鍋に「小豆がゆ」、(2)のかぼちゃの実の部分を入れて煮、
    煮立ったら弱火にし、黒砂糖を加えてかぼちゃが煮崩れるまで少し煮る。
  4. 4

    牛乳、(2)のかぼちゃの皮の部分を加えて少し煮て火を止め、
    香りづけにしょうゆを加えて混ぜる。

「いとこがゆ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー241kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質6.7 g
  • ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

レンチン雑煮(和風)

5分

材料(1人分)

1切れ
1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1
ツナ油漬缶
適量
ホールコーン缶
適量
小ねぎの小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ツナ、コーンは汁気をきる。器に餅、Aを入れ、ツナ、コーンをのせる。
  2. 2

    ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱し、小ねぎを散らす。

「レンチン雑煮(和風)」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー154kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質4.9 g
  • ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。