OPEN MENU

MENU

れんこんだんごの献立

献立 50分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 602 kcal
  • ・塩分 3.3 g
  • ・たんぱく質 23.3 g
  • ・野菜摂取量※ 142 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

れんこんだんご

20分

材料(4人分)

豚ひき肉
400g
れんこん
1節
長ねぎ
1本
パン粉
大さじ2
しょうゆ
大さじ1
大さじ1
ゆずこしょう
小さじ2
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1
大根おろし
200g
青じそ
4枚
ポン酢
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    れんこんは皮をむき、すりおろす。ねぎはみじん切りにし、しそは細切りにする。
  2. 2

    ボウルにひき肉、(1)のれんこん・ねぎ、Aを入れてよく混ぜる。8等分にして食べやすい大きさに形成する。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(2)を入れ、強火で片面2分焼いたら裏返し、フタをして中火で5分蒸し焼きにする。
  4. 4

    皿に盛り、上に大根おろし、(1)のしそをのせ、ポン酢をかける。

「れんこんだんご」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー298kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質19.6 g
  • ・野菜摂取量※102 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大学いも

30分

材料(4人分)

さつまいも・細めのもの
400g
砂糖
100g
大さじ3
「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
適量

レシピ提供:味の素KK

つくり方

  1. 1

    さつまいもは大きめの乱切りにして水にさらし、ザルに上げて水気をきり、ふきんでよく拭く。
  2. 2

    140℃に熱した油に(1)のさつまいもを入れ、箸でかき混ぜながら、ゆっくりと火を通す。竹串がスッと通ったら、油の温度を上げ、きつね色にカラッと揚げる。
  3. 3

    大きめの鍋にAを入れて強火にかけ、砂糖が溶けて泡が立ってきたら、鍋を動かしながら全体にこまかい泡が立つまで煮詰める(直接混ぜない)。
  4. 4

    (2)の揚げたさつまいもを加え、火からおろして、全体に手早くからめ、バットに広げて冷ます。

「大学いも」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー249kcal
  • ・塩分0.1 g
  • ・たんぱく質0.9 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

べジうまレンチンスープ

5分

材料(1人分)

もやし
30g
にんじん
5g
細ねぎ
1本
ベーコンスライス
1/2枚
「ほんだし」
小さじ1
150ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんはピーラーで薄く切る。細ねぎ、ベーコンはカップの大きさに合わせてちぎる。
  2. 2

    耐熱性の深めのマグカップにもやし、(1)のにんじん・細ねぎ・ベーコン、「ほんだし」を入れてふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。
  3. 3

    よくかき混ぜて、分量の水を注ぎ入れる。
  4. *具材にしっかり火が通っているので水でもおいしいスープがお作りいただけます。冬は水の代わりに湯で作るのもおすすめです。

「べジうまレンチンスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー55kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質2.8 g
  • ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。