OPEN MENU

MENU

魚介のパエリアの献立

献立 40分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 761 kcal
  • ・塩分 5.1 g
  • ・たんぱく質 27.8 g
  • ・野菜摂取量※ 152 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

魚介のパエリア

10分 (時間外を除く)

材料(4人分)

2合
適量
冷凍シーフードミックス
170g
トマト
1個
「クノール 贅沢野菜」<完熟トマト>
1袋
にんにくのすりおろし
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
粉チーズ・好みで
適量
ドライパセリ・好みで
適量
「AJINOMOTO オリーブオイル」・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    シーフードミックスは塩水(分量外 水200ml 「瀬戸のほんじお」小さじ1)に30分ほど浸けて解凍し(時間外)、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
  2. 2

    米は洗って炊飯器に入れ、2合目の目盛りの2~3mm下まで水を加え、30分ほど浸水させる(時間外)。
  3. 3

    Aを加えて混ぜ、(1)の水気を拭き取ったシーフードミックスをのせて、通常通りに炊飯する(時間外)。
  4. 4

    炊き上がったら、軽く混ぜて器に盛り、1cm角に切ったトマトを散らす。好みで粉チーズをかけてパセリを散らし、オリーブオイルを回しかける。

「魚介のパエリア」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー323kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質10.8 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ザクザクキャベツのポテトサラダ~みそ風味~

20分

材料(2人分)

じゃがいも
2個(300g)
大さじ1
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/2
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
鶏むね肉(皮つき)
80g
キャベツ
2枚
きゅうり
1/4本
ホールコーン缶
大さじ2
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ4
みそ・調味料入り
30g
「瀬戸のほんじお」
ひとつまみ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもは1cm幅のいちょう切りにし、水にさらして水気をきる。耐熱皿に入れて
    Aをふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。そのまま5分ほど
    蒸らし、ザルにあけて水気をきる。
  2. 2

    ボウルに(1)のじゃがいも、Bを入れて混ぜ、半量を粗くつぶす。
  3. 3

    耐熱皿に鶏肉をのせてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱し、裏返して
    さらに40秒加熱する。粗熱を取り、ひと口大に切る。
  4. 4

    キャベツはザク切りにし、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジで2分加熱し、
    水気を拭き取る。きゅうりは小口切りにし、塩少々(分量外)をまぶし、しんなりしたら
    水気をしぼる。コーンは汁気をきる。
  5. 5

    (2)に(3)の鶏肉、(4)のキャベツ・きゅうり・コーン、Cを加えて
    全体を混ぜ合わせる。

「ザクザクキャベツのポテトサラダ~みそ風味~」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー396kcal
  • ・塩分3.5 g
  • ・たんぱく質14.4 g
  • ・野菜摂取量※76 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

枝豆の冷たいポタージュ

15分 (時間外を除く)

材料(4人分)

枝豆(さやつき)
100g
玉ねぎのみじん切り
1/4個分
1/2カップ
牛乳
1/2カップ
「やさしお」
小さじ1/2
こしょう
少々
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    枝豆は「やさしお」小さじ1(分量外)を入れた熱湯カップ4でゆで、ザルに上げ、さやから出す。飾り用の枝豆を8粒ほど取り分けておく。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒め、粗熱を取る。
  3. 3

    (1)の枝豆、(2)の玉ねぎ、Aをミキサーにかけ、なめらかになったら「やさしお」、こしょうで味を調え、冷蔵庫でよく冷やす(時間外)。
  4. 4

    器に盛り、(1)の飾り用の枝豆を2粒ずつ散らす。
  5. *薄めのスープに仕上げたい場合は、お水を足して調整してください。

「枝豆の冷たいポタージュ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー42kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質2.6 g
  • ・野菜摂取量※26 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。