OPEN MENU

MENU

蒸し鶏とゴーヤのマヨネーズのサラダの献立

献立 20分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 392 kcal
  • ・塩分 3.6 g
  • ・たんぱく質 21.2 g
  • ・野菜摂取量※ 126 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

蒸し鶏とゴーヤのマヨネーズのサラダ

10分

材料(4人分)

鶏むね肉
1枚(210g)
ゴーヤ
1/2本
ねぎの青い部分
4cm
しょうがの薄切り
1枚
大さじ2
「AJINOMOTOべに花油」
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
蒸し汁
大さじ1
しょうゆ
小さじ1/2
「ほんだし」
少々
糸がつお
適量
ピーナッツ・刻む
大さじ1
トマト
1/4個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は均等に開き、耐熱皿に入れてAを加え、ラップをかけて電子レンジ(600W)で
    4分ほど加熱する。粗熱が取れたらひと口大に切る。
  2. 2

    ゴーヤは種を除き、5mm幅に切り、砂糖、塩、油各少々(分量外)加えた湯で
    サッとゆでる。
  3. 3

    ボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」、Bを合わせ、たれを作る。
  4. 4

    器に(1)の鶏肉、(2)のゴーヤを盛り、ピーナッツ、糸かつお節をふり、
    (3)のたれをかけて、トマトのくし形切りを添える。
  5. *鶏肉を電子レンジするときは、同じ皿に小さな器を置いて中に水を入れ、ともに加熱する
     ととてもやわらかい蒸し肉に仕上がります。
  6. *個性の強い野菜をゆでる時、砂糖を加えると苦味やくせが押さえられます。

「蒸し鶏とゴーヤのマヨネーズのサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー190kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質12.9 g
  • ・野菜摂取量※27 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

レンジでキャベツのおひたし

5分

材料(4人分)

キャベツ・ザク切り
300g
「瀬戸のほんじお」
少々
「ヤマキ めんつゆ」
大さじ3
大さじ1
「ヤマキ 徳一番かつおパック」
1パック

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツは塩をふり、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分加熱し、軽く水気をきる。
  2. 2

    ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のキャベツとあえる。
  3. 3

    器に盛り、削り節をのせる。

「レンジでキャベツのおひたし」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー29kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質1.9 g
  • ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ベーコンと焼きのりのたまごスープ

10分

材料(2人分)

ベーコン
1枚(20g)
玉ねぎ
1/4個(50g)
1個
焼きのり
1枚(2g)
2・1/2カップ
「ほんだし」8gスティック
1本
しょうゆ
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1/2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにし、ベーコンは1cm幅に切る。卵は溶きほぐす。
  2. 2

    鍋に油、(1)の玉ねぎ・ベーコンを入れて火をにかけ、焦がさないように炒める。玉ねぎが透き通ったら、Aを加えて3~4分煮る。
  3. 3

    小さくちぎった焼きのり、Bを加えてさらに1~2分煮、煮立ったら、(1)の溶き卵を糸状に流し入れ、火を止める。

「ベーコンと焼きのりのたまごスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー173kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質6.4 g
  • ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。