かきと青菜のジューシーご飯の献立
献立 33分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 625 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 20.5 g
-
・野菜摂取量※ 160 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かきと青菜のジューシーご飯
20分
材料(4人分)
- かき(むき身)
- 12個(180g)
- 小松菜
- 8株
- しいたけ
- 4枚
- 「Cook Do」オイスターソース
- 大さじ1
- 砂糖
- 大さじ1
- 酒
- 大さじ1
- おろししょうが
- 小さじ1
- おろしにんにく
- 小さじ1
- 「味の素KK中華あじ」
- 小さじ1/2
- 片栗粉
- 大さじ2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
- しょうがの酢漬け・みじん切り
- 大さじ3
- ご飯・丼
- 4杯分(560g)
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ4
- 「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かきは塩水で洗う。 -
2
ボウルにAを合わせ、(1)のかきを漬け込む。 -
3
小松菜・しいたけはひと口大に切る。フライパンに油を熱し、炒める。 -
4
(2)のかきに片栗粉をつけ、フタをして焼き、取り出しておく。 -
5
(2)の漬け汁とごま油を合わせて少々煮つめ、たれを作る。 -
6
ご飯にしょうがの甘酢漬けを混ぜ、器に盛り、(3)の小松菜・しいたけ、
(4)のかきをのせ、(5)のたれをかけ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を飾る。
「かきと青菜のジューシーご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー449kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質8.9 g
- ・野菜摂取量※103 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
豆腐は食べやすい大きさに切って器に盛り、「Cook Do」をよくもんでかけ、小ねぎを散らす。
「冷奴 棒棒鶏ソースがけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー142kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質9.3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
トマトは1cm角に切り、みつばは2cm幅に切る。 -
2
鍋にA、(1)のトマトを入れてひと煮立ちさせ、アクを取り、煮立ったら
スープを静かに混ぜながら溶き卵を少しずつ加え、仕上げに(1)のみつばを散らす。 -
*トマトの代わりに三色ピーマン・きのこ・すいか・なしなどを使用しても、
おいしく仕上がります。
「蕃茄蛋花湯(トマトと卵の香りスープ)」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー34kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質2.3 g
- ・野菜摂取量※57 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く