OPEN MENU

MENU

なすの簡単北京ダック風の献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 478 kcal
  • ・塩分 1.9 g
  • ・たんぱく質 21.8 g
  • ・野菜摂取量※ 215 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすの簡単北京ダック風

20分

材料(4人分)

なす
4個
豚ひき肉
200g
しょうがのすりおろし
小さじ2
砂糖
大さじ1
大さじ1
「Cook Do」甜麺醤
小さじ3(15g)
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ2
ねぎ
1/2本
きゅうり
1本
サラダ菜
1個
「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油健康プラス」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすはしま目に皮をむき、タテに切り目を入れる。
  2. 2

    フライパンに多めの油を熱し、(1)のなすを入れて転がしながら揚げ、油をきる。
  3. 3

    (2)の油を減らし、ひき肉、しょうがを入れて炒め、ポロポロになったら、
    Aを加えて炒め合わせ、肉みそを作る。
  4. 4

    ねぎ、きゅうりはせん切りにする。
  5. 5

    皿に(2)のなすをひねって盛り、(3)の肉みそ、(4)のねぎ・きゅうり、
    サラダ菜を添える。
  6. *サラダ菜になす、肉みそ、ねぎ、きゅうりを包んでお召し上がりください。

「なすの簡単北京ダック風」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー275kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質10.7 g
  • ・野菜摂取量※140 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

油揚げのピザ風 

10分

材料(2人分)

油揚げ
1枚
にら
5本
納豆
1/2パック
「ピュアセレクト マヨネーズ」
小さじ2
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1/2(2.5g)
ピザ用チーズ
大さじ2

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    油揚げは三辺を切って観音開きにする。
  2. 2

    にらは5mm幅に刻み、納豆、Aと混ぜる。
  3. 3

    (1)の油揚げに(2)、チーズの順に全面にのせる。
  4. 4

    オーブントースターで(3)のチーズが溶けるまで焼く。

「油揚げのピザ風 」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー155kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質8.7 g
  • ・野菜摂取量※12 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトとレタスのスープ

15分

材料(2人分)

トマト
1/2個
レタス
1枚
1/2個
2カップ
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
こしょう
少々
大さじ3/4
片栗粉
大さじ3/4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマトは皮を湯むきし、種を除き、ザク切りにする。レタスはひと口大にちぎる。
  2. 2

    鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のトマトを加えてAで味を調える。
  3. 3

    Bを加えて薄いとろみをつけ、溶きほぐした卵を回し入れる。
    煮立ったら(1)のレタスを加えて、ひと混ぜし、火を止める。

「トマトとレタスのスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー48kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質2.4 g
  • ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。