OPEN MENU

MENU

アボカドのオープンサンドの献立

献立 50分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 788 kcal
  • ・塩分 4.4 g
  • ・たんぱく質 29.7 g
  • ・野菜摂取量※ 177 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

アボカドのオープンサンド

10分

材料(4人分)

フランスパン
1本(300g)
アボカド
2個(400g)
レモン汁
適量
「瀬戸のほんじお」
少々
おろしわさび
小さじ3/4
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
生クリーム
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    アボカドは1cm角に切り、レモン汁、塩をまぶす。
  2. 2

    ボウルにわさび、「ピュアセレクトマヨネーズ」、生クリームの順に入れて
    混ぜ合わせ、(1)のアボカドを加えてあえる。
  3. 3

    フランスパンを約1.5cm厚さに切ってトーストし、(2)をのせる。

「アボカドのオープンサンド」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー410kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質8.7 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たけのことあさりのボンゴレ風

20分

材料(4人分)

あさり(殻つき)
350g
ゆでたけのこ
150g
ブロッコリー
1/2個(150g)
にんにくのみじん切り
2かけ分(10g)
赤唐がらし
1本
白ワイン
大さじ2
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1・1/2
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    あさりは塩水に入れて砂出しをし、殻の表面をよく洗う。
    たけのこの穂先はくし形に切り、残りはいちょう切りにする。
    ブロッコリーは小房に分けて、熱湯でサッとゆでる。
  2. 2

    フライパンにオリーブオイル、Aを入れて火にかけ、香りがたったら、
    (1)のたけのこを炒め、(1)のあさり、白ワイン、「コンソメ」を加え
    フタをして、あさりの口が開くまで蒸し煮にする。
  3. 3

    (1)のブロッコリーを加えて、サッと炒める。
  4. *味が薄い場合は、塩で調整してください。

「たけのことあさりのボンゴレ風」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー151kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質5.1 g
  • ・野菜摂取量※66 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

牛じゃがスープ

25分

材料(6杯分)

牛ももかたまり肉
400g
じゃがいも
3個(450g)
玉ねぎ
2個(400g)
にんじん
2本(300g)
6カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ・または顆粒タイプ大さじ3
4個
「AJINOMOTO サラダ油」
少々
こしょう・好みで
少々
パセリのみじん切り・好みで
少々

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    牛肉は大きめのひと口大に切る。じゃがいもは4等分に切り、
    玉ねぎは2cm幅のくし形に切る。にんじんは乱切りにする。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)の牛肉を入れ、表面に焼き色をつける。A、(1)のじゃがいも・
    玉ねぎ・にんじんを加え、アクを取りながら具材に火が通るまで15分ほど煮る。
  3. 3

    器に盛り、好みでこしょう、パセリをふる。
  4. *残ったスープは粗熱を取って冷蔵庫で保存し、なるべく早くお召し上がりください。

「牛じゃがスープ」
栄養情報(1杯分)

  • ・エネルギー227kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質15.9 g
  • ・野菜摂取量※111 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。