さっぱりハンバーグの献立
献立 23分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 477 kcal
-
・塩分 3.9 g
-
・たんぱく質 29.6 g
-
・野菜摂取量※ 174 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さっぱりハンバーグ
15分
つくり方
-
1
木綿豆腐はラップなしで電子レンジ(600W)で2分~3分加熱し、
水きりをして粗熱を取る。 -
2
ボウルに(1)の豆腐、ひき肉、Aを入れて合わせてよくこね、8等分にし、
丸く成形して真ん中を少しくぼませる。 -
3
アスパラ、ねぎは1cm幅の斜め切りにする。 -
4
フライパンに油大さじ1を熱し、(2)のハンバーグの片面を焼き、裏返して弱火にし、
フタをして蒸し焼きにする。火が通ったら合わせたBを加えて煮立て、ひと煮する。 -
5
器に盛り、煮汁をかける。 -
6
(4)のフライパンを軽く拭き、油大さじ1を加えて熱し、(3)のアスパラ・ねぎを
炒め、(5)に添える。 -
*豆腐は混ぜ合わせる前に、よく水をきりましょう。
「さっぱりハンバーグ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー399kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質23.4 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チンゲン菜の納豆じょうゆかけ
5分
材料(2人分)
- チンゲン菜・大1本、または小2本
- 160g
- 納豆
- 1パック(40g)
- しょうゆ
- 小さじ2
- 酢
- 小さじ1/2
- おろししょうが
- 小さじ1/2
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
チンゲン菜は葉をはずし、茎と一緒に合わせてサッとゆでて水気をしぼり、
ひと口大の斜め切りにする。納豆はAと混ぜ合わせておく。 -
2
器に(1)のチンゲン菜を盛り、上に(1)の納豆をかける。
「チンゲン菜の納豆じょうゆかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー50kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質4.2 g
- ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
なすはヘタとガクを取り除き、皮に小さな切り込みを2~3ヶ所入れ、ラップで包み、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。粗熱を取り、1cm幅の輪切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、みそを溶き入れる。 -
3
器に(1)のなすを入れ、(2)を注ぎ、好みで練りがらしをのせる。
「レンジ蒸しなすのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー28kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※54 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く