じゃことひじきの炒めご飯の献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 746 kcal
-
・塩分 4.5 g
-
・たんぱく質 32.0 g
-
・野菜摂取量※ 344 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
じゃことひじきの炒めご飯
10分
つくり方
-
2
フライパンに油を熱し、(1)のひじきの水分をとばしながら炒め、ちりめんじゃこと
(1)のにんじんを加え炒める。 -
3
(2)にご飯を加えて炒め、パラパラになったら、Aと(1)の絹さやを加えて炒める。 -
4
器に(3)を盛り、小ねぎを散らす。
「じゃことひじきの炒めご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー545kcal
- ・塩分2.7 g
- ・たんぱく質16.3 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
菜の花とキャベツのおひたし
15分
つくり方
-
1
菜の花は長さを半分に切り、キャベツは3cm角に切る。 -
2
鍋に湯を沸かし、塩を加え、(1)の菜の花を1分ほどゆでる。水にとり、冷めたら水気を
しぼる。同じ湯に(1)のキャベツを入れてひと煮立ちさせ、ザルに上げて冷ます。 -
3
別の鍋にAを入れてひと煮立ちさせて冷まし、(2)の菜の花・キャベツを浸す。
「菜の花とキャベツのおひたし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー42kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質3.7 g
- ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
孟宗(もうそう)トマトスープ
15分
つくり方
-
1
たけのこ、鶏肉はひと口大に切る。厚揚げは熱湯をかけて油抜きし、食べやすい大きさに切る。玉ねぎは薄切りにし、しめじは小房に分ける。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、(1)の鶏肉を加えて煮る。肉に火が通ったら、(1)のたけのこ・厚揚げ・玉ねぎ・しめじを加え、具材に火が通るまで煮る。
「孟宗(もうそう)トマトスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー159kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質12 g
- ・野菜摂取量※174 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く