ささ身のみそロール巻きの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 392 kcal
-
・塩分 4.0 g
-
・たんぱく質 30.0 g
-
・野菜摂取量※ 215 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ささ身のみそロール巻き
10分
つくり方
-
1
ささ身は観音開きにして塩・酒をふる。混ぜ合わせたAを塗り、
のりをのせて細巻きにし、ラップで包む。 -
2
電子レンジ(600W)で約3分加熱し、少し冷めたらひと口大に切る。 -
3
器に盛り、貝割れ菜を添える。
「ささ身のみそロール巻き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー76kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質10.8 g
- ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
いんげんのごま和え
15分
つくり方
-
1
さやいんげんはスジを取り、サッとゆで、粗熱が取れたら2~3cm長さに切る。 -
2
すり鉢に黒ごまを入れてすり、Aを加えてよく混ぜる。 -
3
(1)のさやいんげんを加えてなじむように混ぜ合わせる。
「いんげんのごま和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー112kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質5.3 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
孟宗汁(もうそうじる)
15分
つくり方
-
1
たけのこは食べやすい大きさに切る。じゃがいもは6等分に切って、水に5分ほどさらし、ザルに上げて水気をきる。 -
2
厚揚げは熱湯をかけて油抜きし、食べやすい大きさに切る。しめじは小房に分け、しいたけは2~3mm幅の薄切りにする。 -
3
鍋に(1)のたけのこ、Aを入れて強火にかけ、煮立ったら中火にし、(1)のじゃがいもを加え、
じゃがいもがやわらかくなったら、(2)の厚揚げ・しめじ・しいたけを加えてひと煮し、合わせたBを煮汁で溶いて加える。 -
*お好みに合わせて酒粕の濃さを調整してください。
「孟宗汁(もうそうじる)」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー204kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質13.9 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く