豚肉のピカタサンドの献立
献立 23分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 516 kcal
-
・塩分 2.7 g
-
・たんぱく質 21.4 g
-
・野菜摂取量※ 188 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉のピカタサンド
15分
材料(2人分)
- 豚ロースしょうが焼き用肉
- 4枚(100g)
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- 薄力粉
- 適量
- ロースハム
- 2枚
- スライスチーズ
- 1枚
- 溶き卵
- 1/2個分
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
- 大さじ1/2
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ2
- トマトケチャップ
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豚肉は塩・こしょうをして薄力粉を薄くまぶす。ハム・チーズは半分に切っておく。 -
2
豚肉・ハム・チーズ・ハム・豚肉の順に重ね、溶き卵を両面につける。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)の豚肉の両面をこんがりと焼く。 -
4
(3)を器に盛り、合わせたAをかける。
「豚肉のピカタサンド」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー333kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質18 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
玉ねぎは上下を切り落として皮をむき、1/2ほどの深さまで放射線状に6等分に切り込みを入れる。 -
2
耐熱容器に(1)の玉ねぎを1個ずつ入れ、上から「コンソメ」を半量ずつふりかけ、ふんわりとラップをかける。それぞれ電子レンジ(600W)で5分ほど加熱し、バターを半量ずつのせる。
「新たまのコンソメレンチン蒸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー100kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※188 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール カップスープ」を入れる。 -
2
熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。 -
*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
-
*熱いのが苦手な方は仕上げに牛乳を加えるとおいしくお召し上がりいただけます。
「「クノール カップスープ」コーンクリーム塩分40%カット」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー83kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く