OPEN MENU

MENU

生さけの炊き込みご飯の献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 849 kcal
  • ・塩分 4.6 g
  • ・たんぱく質 30.1 g
  • ・野菜摂取量※ 133 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

生さけの炊き込みご飯

30分

材料(2人分)

2合(300g)
うす口しょうゆ
大さじ1
大さじ1
「ほんだし」
小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
少々
生ざけ
2切れ(130g)
うす口しょうゆ
小さじ2
小さじ1
みりん
小さじ1
ひじき・乾
10g
しめじ
1パック
セレベス・または里いも
1個
しょうがの薄切り
4枚
小ねぎ・小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗ってザルに上げ、Aを加えて普通に水加減しておく。
  2. 2

    さけは皮と骨を取り、ひと口大に切ってBで下味をつけて10分おき、汁気をきる。
  3. 3

    ひじきはもどして刻む。しめじは小房に分ける。セレベスはひと口大に切って水にさらし、
    ぬめりをとってザルに上げる。しょうがはせん切りにする。
  4. 4

    (1)に(3)のしょうがを加えて混ぜ、(2)のさけ、(3)のひじき・しめじ・
    セレベスを散らし、炊く。
  5. 5

    (4)を10分蒸らし、ふんわりと混ぜ、器に盛って小ねぎを散らす。
  6. *生さけはクセのある香りがするので、下味をしっかりとつけてから炊き込むのがポイントです。
  7. *塩さけを使う時は、焼いてから加えましょう。
  8. *セレベスの代わりに里いもを使う場合は、サッと下ゆでしましょう。

「生さけの炊き込みご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー699kcal
  • ・塩分3.3 g
  • ・たんぱく質27.7 g
  • ・野菜摂取量※9 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

梅マヨのきゅうりボート

5分

材料(1人分)

きゅうり
1/2本
梅干し
5g
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1
みょうが
1/4個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    きゅうりは5~6cm長さに切り、タテ半分に切る。みょうがはせん切りにする。
  2. 2

    梅干しは果肉をほぐし、「サラリア」と合わせて混ぜ合わせる。
  3. 3

    (1)のきゅうりの切り口に(2)の梅マヨをのせ、(1)のみょうがを飾る。

「梅マヨのきゅうりボート」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー124kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質1 g
  • ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

にんじんといんげんのごま油風味味噌汁

10分

材料(2人分)

にんじん
6cm(60g)
さやいんげん
8本(40g)
1・1/2カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ2/3
みそ
大さじ1/2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんはせん切りにし、さやいんげんは長さを3等分に切る。
  2. 2

    鍋にA、(1)のにんじんを入れて煮る。にんじんがやわらかくなったら、(1)のさやいんげんを加え、ひと煮立ちしたら、火を止めてみそを溶き入れる。
  3. 3

    器に盛り、ごま油をたらす。

「にんじんといんげんのごま油風味味噌汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー26kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質1.4 g
  • ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。