長いもの牛肉巻きの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 551 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 16.5 g
-
・野菜摂取量※ 149 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
長いもの牛肉巻き
10分
つくり方
-
1
長いもは半分の長さに切り、酢水(分量外)にさらす。
水気を拭いて1cm角の棒状に切る。 -
2
牛肉は半分の長さに切り、混ぜ合わせた「熟成豆板醤」、Aで下味をつける。 -
3
(2)の牛肉を広げ、(1)の長いもをのせて芯にして巻き、耐熱皿に並べて
ごま油を回しかけ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で4~5分加熱する。 -
4
器に盛り、小ねぎを散らす。
「長いもの牛肉巻き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー385kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質9.3 g
- ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きゅうりの香味ペースト浅漬け~ごま油風味~
5分
材料(2人分)
- きゅうり
- 1本(120g)
- 長ねぎ・みじん切り
- 1/4本分
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 6cm(4g)
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1/2
- 白ごま
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
きゅうりは長めの乱切りにする。 -
2
ビニール袋に(1)のきゅうり、Aを入れて軽くもみ、味がなじんだら器に盛り、ごまをふる。
「きゅうりの香味ペースト浅漬け~ごま油風味~」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー30kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※66 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チンゲン菜のワンタンスープ
25分
つくり方
-
1
チンゲン菜は葉を1枚ずつはがす。鍋にたっぷりの湯を沸かし、
塩、チンゲン菜を入れて2分ほどゆでる。 -
3
ボウルに湯、「丸鶏がらスープ」小さじ1/2を入れて混ぜ、
Aを加えてさらに混ぜる。 -
4
ボウルにひき肉、(3)を入れて手でよく練り混ぜる。チンゲン菜を加え、
さらによく混ぜてタネを作る。 -
5
ワンタンの皮の真ん中に、タネを等分にのせ、皮のまわりに水をつけて三角形に
なるように半分に折りたたむ。たっぷりの熱湯でワンタンを3分ほどゆで、ザルに上げる。 -
6
鍋に水、「丸鶏がらスープ」小さじ3、Bを入れて中火で煮立て、
(5)のワンタンを加えてひと煮する。器に盛ってあさつきを散らす。
「チンゲン菜のワンタンスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー136kcal
- ・塩分3.6 g
- ・たんぱく質6.3 g
- ・野菜摂取量※78 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く