OPEN MENU

MENU

春菊・ゆでだこのマヨサラダの献立

献立 21分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 620 kcal
  • ・塩分 2.4 g
  • ・たんぱく質 27.2 g
  • ・野菜摂取量※ 163 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

春菊・ゆでだこのマヨサラダ

10分

材料(2人分)

春菊
1/2束
大根
3cm(75g)
ゆでだこ
100g
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
牛乳
大さじ2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
ゆずの皮・せん切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    春菊は葉を摘んで太い軸を除く。冷水に浸してパリッとさせる。
  2. 2

    大根は細切りにする。
  3. 3

    ゆでだこは薄くそぐ。
  4. 4

    合わせたAで(1)の春菊、(2)の大根、(3)のたこをあえる。
    皿に盛り、ゆずの皮を散らす。

「春菊・ゆでだこのマヨサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー178kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質13.2 g
  • ・野菜摂取量※96 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たっぷり野菜のふわたまご飯

15分

材料(2人分)

ウインナーソーセージ
2本
ミニトマト
4個
冷凍枝豆
30粒
レタス
2枚
2個
砂糖
小さじ1
うま味調味料「味の素®」
3ふり
「瀬戸のほんじお」
少々
うま味調味料「味の素®」
2ふり
温かいご飯
240g
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1

*分量は子供2人分です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ソーセージは輪切りにし、ミニトマトは4等分のくし形切りにし、
    枝豆はさやから取り出す。レタスは細切りにする。
  2. 2

    ボウルに卵を割りほぐし、Aを加えて混ぜ合わせる。
  3. 3

    小さいフライパンに油小さじ1/2を熱し、(1)のソーセージ・ミニトマト・枝豆の
    半量を入れ、「味の素®」を1ふりして炒める。(2)の半量を流し入れ、大きく混ぜて
    半熟のうちに折りたたむ。同様にもう1個作る。
  4. 4

    器にご飯をよそい、(1)のレタスを敷き、(3)をのせる。

「たっぷり野菜のふわたまご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー359kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質12.6 g
  • ・野菜摂取量※67 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「クノール カップスープ」コーンクリーム塩分40%カット

1分

材料(1人分)

「クノール カップスープ」コーンクリーム塩分カット
1袋
熱湯
150ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    カップに「クノール カップスープ」を入れる。
  2. 2

    熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。
  3. *150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
  4. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
  5. *熱いのが苦手な方は仕上げに牛乳を加えるとおいしくお召し上がりいただけます。

「「クノール カップスープ」コーンクリーム塩分40%カット」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー83kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質1.4 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。