OPEN MENU

MENU

牛肉の甘辛包み焼きの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 354 kcal
  • ・塩分 4.9 g
  • ・たんぱく質 28.9 g
  • ・野菜摂取量※ 190 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

牛肉の甘辛包み焼き

15分

材料(2人分)

牛もも薄切り肉
150g
片栗粉
適量
ねぎ
1/2本
キャベツ
2枚
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1(5g)
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
はちみつ
大さじ1/2
すり白ごま
大さじ1/2
こしょう
少々

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    牛肉は半分に切り、片栗粉を薄くまぶす。
  2. 2

    ねぎは4~5cm幅の斜め切りにし、キャベツはひと口大に切る。
  3. 3

    クッキングシートに(2)のキャベツを敷き、(1)の牛肉、(2)のねぎをのせ、四隅をねじってケース状にする。
  4. 4

    (3)に混ぜ合わせたAをかけ、フライパンにのせてフタをし、6~7分蒸し焼きにする。

「牛肉の甘辛包み焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー244kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質17.4 g
  • ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

菜の花のからしあえ

10分

材料(2人分)

菜の花
1束(200g)
「瀬戸のほんじお」
少々
大さじ1
しょうゆ
小さじ2
練りがらし
小さじ1
「ほんだし」
小さじ1/2
削り節
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    菜の花は根元を5mmほど切り落とす。
  2. 2

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩、(1)の菜の花を入れて1分ほどゆでる(鍋に一度に入らない場合は、2~3回に分けてゆでる)。水をはったボウルに取り出して冷まし、水気をしぼり、3~4cm長さに切る。
  3. 3

    大きめのボウルにAを入れて混ぜ、(2)の菜の花を加え、菜ばしでよくあえる。
  4. 4

    器に盛り、削り節をのせる。
  5. *キャベツ、ブロッコリー、小松菜などでも、おいしくお作りいただけます。

「菜の花のからしあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー58kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質7.1 g
  • ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

高野豆腐・なめこのみそ汁

20分

材料(4人分)

高野豆腐
1枚
なめこ・1袋
100g
絹さや
12枚
にんじん
40g
3カップ
「ほんだし」
小さじ1
みそ
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    高野豆腐は水につけてもどし、水気をしぼり、5mm幅の棒状に切る。
    なめこはザルに入れてサッと洗う。 絹さやはスジを取る。
    にんじんは4cm長さのせん切りにする。
  2. 2

    鍋に水、「ほんだし」の半量、(1)の高野豆腐・にんじんを入れて煮立て
    弱火で10分煮る。
  3. 3

    (1)のなめこ・絹さやを加え、みそを溶き入れ残りの「ほんだし」を加えて
    ひと煮立ちさせる。

「高野豆腐・なめこのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー52kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質4.4 g
  • ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。