OPEN MENU

MENU

さばの南蛮漬けの献立

献立 38分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 445 kcal
  • ・塩分 3.9 g
  • ・たんぱく質 30.6 g
  • ・野菜摂取量※ 160 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さばの南蛮漬け

30分

材料(2人分)

さば・三枚におろす
1/2尾
大さじ1/2
しょうゆ
大さじ1/2
しょうが汁
小さじ1・1/2
にんじん
20g
玉ねぎ
1/8個(25g)
さやいんげん
10g
1/3カップ
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
砂糖
小さじ2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ2/3
しょうゆ
小さじ2/3
「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
適量
七味唐がらし
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さばは切り目を入れながらひと口大に切り、Aをからめ10~15分おく。
  2. 2

    にんじん、玉ねぎは細切りに、さやいんげんは斜め薄切りにし、Bと混ぜ合わせる。
  3. 3

    (1)の汁気を拭き取り、170~180℃の油でカラリと素揚げにする。
    熱いうちに(2)に漬けて味をなじませる。
  4. 4

    器に盛り、七味唐がらしをふる。

「さばの南蛮漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー388kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質26.6 g
  • ・野菜摂取量※31 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ミニトマトの赤じそあえ

3分

材料(2人分)

ミニトマト
6個
赤じそのふりかけ
小さじ1/4
うま味調味料「味の素®」70g瓶
4ふり

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ミニトマトは半分に切る。
  2. 2

    赤じそのふりかけ、「味の素®」を加えてあえ、味を調える。

「ミニトマトの赤じそあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー14kcal
  • ・塩分0.1 g
  • ・たんぱく質0.6 g
  • ・野菜摂取量※44 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツとかにかまの具だくさんみそ汁

10分

材料(4人分)

キャベツ
1/3個(400g)
かに風味かまぼこ
2本(30g)
720ml
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはザク切りにする。かに風味かまぼこは裂く。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、(1)のキャベツ・かに風味かまぼこを加えてフタをして煮る。キャベツがやわらかくなったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。

「キャベツとかにかまの具だくさんみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー43kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質3.4 g
  • ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。