鶏肉の野菜焼きの献立
献立 40分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 614 kcal
-
・塩分 4.8 g
-
・たんぱく質 27.1 g
-
・野菜摂取量※ 127 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏肉の野菜焼き
25分
つくり方
-
1
鶏肉はところどころ包丁の先で突き、耐熱皿にのせ、Aをからめる。
ラップをかけ、電子レンジ(600W)で約1分30秒加熱する。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)のにんじん・しめじ・わけぎをしんなりするまで炒め、
Bを加えて強火でからめる。 -
4
クッキングシートを敷いた天板に(1)の鶏肉を並べ、(3)のにんじん・しめじ・
わけぎをのせてオーブントースターで10分焼く。
「鶏肉の野菜焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー261kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質18.8 g
- ・野菜摂取量※42 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
とうもろこしごはん
10分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- 米
- 2合
- とうもろこし
- 1本
- 水
- 適量
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 2個
- バター・好みで
- 10g
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「とうもろこしごはん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー319kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質6.4 g
- ・野菜摂取量※44 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
れんこんは厚めのいちょう切りにし、チンゲン菜は2cm長さに切る。 -
2
鍋にA、(1)のれんこんを入れて火にかけ、れんこんに火が通ったら、みそを溶き入れ、(1)のチンゲン菜を加えてひと煮立ちさせる。
「れんこんとチンゲン菜のみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー34kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※41 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く