鹿児島風 豚みその献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 537 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 25.9 g
-
・野菜摂取量※ 141 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鹿児島風 豚みそ
10分
つくり方
-
1
豚肉は包丁でこまかく切る。フライパンに豚肉を炒めて油を出し、
肉の色が変わってきたら玉ねぎを加えてしんなりするまで炒める。 -
2
Aを加えて炒め、水分をとばし、味をなじませ、肉みそを作る。 -
3
器に(2)の肉みそを盛る。サンチェにご飯と肉みそをのせていただく。
「鹿児島風 豚みそ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー342kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質12.7 g
- ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのこの和風マリネ
15分
つくり方
-
1
しいたけは石づきを取り、軸のほうから包丁で切り込みを入れ、手で半分に裂く。
さらに半分に裂いて4等分する。 -
2
しめじ、えのきだけは根元を切り落とし、小房に分ける。
とろろ昆布は3cmくらいに手でちぎる。 -
3
鍋にたっぷりの湯を沸かし、(1)のしいたけ、(2)のしめじ・えのきだけを
30秒ほどゆでる。 -
4
ザルに上げ、十分に水気を拭き取る。ボウルにAを混ぜ合わせ、その中に漬け込む。 -
5
いただく直前に(2)のとろろ昆布を加えて、きのこにからませ、器に盛る。
「きのこの和風マリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー59kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質4.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏とかぼちゃ・大根のおかず椀
25分
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切り、かぼちゃは1cm幅に切る。大根は5mm幅のいちょう切りにする。小ねぎは3~4cm長さに切る。 -
2
鍋に水、「ほんだし」小さじ1、(1)のかぼちゃ・大根・鶏肉を入れて火にかけ、
アクを取りながら煮る。 -
3
材料に火が通ったらしょうゆ、塩で味つけし、「ほんだし」小さじ1を加え、仕上げに(1)の小ねぎを加える。
「鶏とかぼちゃ・大根のおかず椀」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー136kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質8.7 g
- ・野菜摂取量※94 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く