OPEN MENU

MENU

帆立貝柱とレタスの和風炒めの献立

献立 20分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 356 kcal
  • ・塩分 4.1 g
  • ・たんぱく質 31.2 g
  • ・野菜摂取量※ 318 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

帆立貝柱とレタスの和風炒め

10分

材料(2人分)

帆立貝柱
6個(180g)
レタス・小
1個
グリーンアスパラガス
1束
にんにく・みじん切り
小さじ1
干しえび
適量
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1
「ほんだし」
小さじ1
しょうゆ
小さじ2
いり白ごま
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    帆立貝柱はタテ半分に切る。
  2. 2

    レタスは食べやすい大きさに切る。グリーンアスパラガスはサッとゆで、
    5cm長さに切る。
  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、(1)の帆立貝柱、Aを炒め、火が通り始めたら、
      (2)の野菜、「ほんだし」、しょうゆを加え、少ししんなりする程度に炒め合わせる。
  4. 4

    器に盛り、ごまをふる。

「帆立貝柱とレタスの和風炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー194kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質20.3 g
  • ・野菜摂取量※273 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「スチーミー」タレネギ豆腐

5分

材料(2人分)

絹ごし豆腐
1丁
長ねぎ
10cm
「スチーミー」豚チャーシュー用・残ったたれ
適量
一味唐がらし・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆腐は8等分など食べやすい大きさに切り、ねぎは斜め薄切りにする。
  2. 2

    器に(1)の豆腐を盛り、(1)のねぎをのせる。「豚チャーシュー」を作って残ったたれを適量かけ、好みで一味唐がらしをふる。

「「スチーミー」タレネギ豆腐」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー104kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質9 g
  • ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

れんこんとにんじんのみそ汁

10分

材料(4人分)

れんこん
100g
にんじん
6cm(60g)
600ml
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    れんこんは薄いいちょう切りにし、水にさらして水気をきる。にんじんは薄い半月切りにする。
  2. 2

    鍋にごま油を熱し、(1)のれんこん・にんじんを入れて炒め、Aを加えて煮る。野菜に火が通ったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。

「れんこんとにんじんのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー58kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質1.9 g
  • ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。