枝豆入りバーグの甘辛煮の献立
献立 48分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 450 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 25.1 g
-
・野菜摂取量※ 288 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
枝豆入りバーグの甘辛煮
13分
つくり方
-
1
耐熱容器にAを入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で25秒ほど加熱し、冷ます。 -
2
ボウルにひき肉、Bを入れ粘りがでるまで混ぜ合わせ、(1)の玉ねぎ、薄力粉をふった枝豆を加えて混ぜ、4等分にして平らな丸形にする。 -
3
フライパンにごま油を熱し、(2)を入れてフタをし両面色よく焼き、Cを加え煮からめる。 -
*枝豆の代わりにコーンやグリンピースでもおいしくお作りいただけます。
「枝豆入りバーグの甘辛煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー248kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質15.3 g
- ・野菜摂取量※44 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
キャベツは芯を取り除き、ひと口大にちぎり、耐熱皿にのせる。ラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。 -
2
「豚チャーシュー」を作って残ったたれを適量かけ、ピーナッツをかける。 -
*キャベツのかわりにレタスやピーマンでもおいしくお作りいただけます。
「「スチーミー」タレキャベツ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー89kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質4.3 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根と水菜のけんちん汁
30分
つくり方
-
2
鍋にごま油を熱し、中火で(1)の豆腐を入れて油がまわるまで炒める。
(1)のにんじん・大根を順に加えてサッと炒める。 -
3
水、「ほんだし」の半量を加えて煮立て、弱火でフタをして15分煮る。(1)の水菜を
加え、みそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加えて、沸騰直前で火を止める。
「大根と水菜のけんちん汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー113kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質5.5 g
- ・野菜摂取量※144 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く