OPEN MENU

MENU

シンプル肉じゃがの献立

献立 55分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 632 kcal
  • ・塩分 4.6 g
  • ・たんぱく質 31.8 g
  • ・野菜摂取量※ 153 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

シンプル肉じゃが

35分

材料(4人分)

牛もも薄切り肉
200g
じゃがいも
3個
玉ねぎ
1個
絹さや
12枚
「ほんだし」
小さじ1・1/2
2カップ
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ3
しょうゆ
大さじ2・1/2
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    牛肉は3~4cm長さに切る。
  2. 2

    じゃがいもは皮をむき、ひと口大に切って水に5~6分さらす。
    玉ねぎは薄切り、絹さやは塩ゆでし、水にとって半分に切る。
  3. 3

    鍋に油を熱し、(1)の牛肉を炒め、色が変わったら(2)の玉ねぎ・じゃがいもの
    順に加え炒める。
  4. 4

    玉ねぎがしんなりし、じゃがいもの表面が透き通ってきたらAのだし汁を加えて煮立て、
    アクをとって火を弱める。砂糖を加え落としぶたをし、しばらく煮る。
  5. 5

    煮汁が半量になったらみりん・しょうゆ半量を加えさらに煮、煮上がる直前に 
    残りのみりん・しょうゆを加えて風味をつけ、(2)の絹さやを散らす。

「シンプル肉じゃが」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー250kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質14.2 g
  • ・野菜摂取量※52 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ササミと夏野菜のあっさり冷や汁

15分

材料(2人分)

鶏ささ身
2本
小さじ1
きゅうり
1/2本(50g)
なす
1/2個(40g)
みょうが
1個(10g)
「瀬戸のほんじお」
少々
1・1/2カップ
すり白ごま
大さじ1・1/2
みそ
大さじ1/2
「ほんだし」
小さじ1
ご飯
320g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    耐熱皿にささ身を入れ、酒をふってラップをかけ、電子レンジ(600W)で1~2分加熱する。そのまま蒸らし、粗熱が取れたら、食べやすい大きさに裂く。
  2. 2

    きゅうりは小口切りにし、なすは薄い半月切りにする。みょうがはタテ半分に切って、斜め薄切りにする。
  3. 3

    ボウルに(2)のきゅうり・なす・みょうがを入れて、塩を加えてもみ、5分ほどおいてしんなりしたら、水気をしぼる。
  4. 4

    別のボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のささ身、(3)を加えて冷や汁を作る。
  5. 5

    器にご飯をよそい、(4)をかける。

「ササミと夏野菜のあっさり冷や汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー340kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質15.6 g
  • ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

れんこんの梅あえ

10分

材料(2人分)

れんこん・小
1節(100g)
しめじ・大
1/2パック(75g)
梅干し
1個
うま味調味料「味の素®」
少々
「瀬戸のほんじお」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    れんこんは薄い半月切りにして、水にさらす。しめじは石づきを取ってほぐす。
  2. 2

    鍋に水を沸かし、塩を加えて(1)のれんこん、続いてしめじをサッとゆでる。
    れんこんはサッと冷水に取り、水気を拭く。しめじはザルに上げて冷ます。
  3. 3

    梅干しの梅肉をたたいて小さじ2を用意し、「味の素®」をひとふりして混ぜ、
    (2)のれんこん・しめじをあえる。

「れんこんの梅あえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー42kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質2 g
  • ・野菜摂取量※54 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。