野菜たっぷり筑前煮の献立
献立 41分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 634 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 29.0 g
-
・野菜摂取量※ 177 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
野菜たっぷり筑前煮
35分
つくり方
-
2
干ししいたけは水でもどし、軸を取り半分に切る。こんにゃくはゆでてひと口大にちぎり、絹さやはスジを取り、半分に切る。 -
3
鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を炒めて焼き色をつけ、(1)のたけのこ・にんじん・ごぼう・れんこん、(2)のしいたけ・こんにゃくを加えてサッと炒める。 -
4
Aを加えて煮立て、アクをとって弱火にし、Bを加えて落としぶたをし、しばらく煮、煮汁が半量になったら、みりん、しょうゆ半量を加え、さらに煮る。 -
5
煮汁がほとんどなくなったら残りのしょうゆを加えて、(2)の絹さやを散らし、強火で鍋返し、つやよく仕上げる。
「野菜たっぷり筑前煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー333kcal
- ・塩分3.1 g
- ・たんぱく質18.1 g
- ・野菜摂取量※162 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
みつばは1cm長さに切る。 -
2
ボウルにご飯、「ほんだし」を入れて混ぜ合わせる。 -
3
ラップを広げ、のりを1枚のせて、(2)のご飯を茶碗1/2杯分、中央にのせる。
(1)のみつば半量、さけフレーク半量を順にのせる。 -
4
(2)のご飯を茶碗1/2杯分、具を覆うように広げてのせ、のりの四隅を中央に向かって
重なるように折りたたみ、ラップで包んで形を整える。同様にもう1個作る。 -
5
しばらくおいてのりがなじんだら、ヨコ半分に切って、器に盛る。 -
*長時間の常温保存をなさらずに、早めにお召し上がりください。
「おにぎらず 鮭とみつば」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー255kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質8.3 g
- ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。 -
*調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。
「「具たっぷり味噌汁」小松菜とねぎ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー46kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質2.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く