白身魚のパピヨットの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 369 kcal
-
・塩分 3.1 g
-
・たんぱく質 30.4 g
-
・野菜摂取量※ 122 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白身魚のパピヨット
20分
つくり方
-
1
白身魚はAで下味をつける。マッシュルームは薄切り、しめじはほぐしておく。 -
2
アルミホイルに薄くバターを塗り、(1)の白身魚・マッシュルーム・しめじをのせ、
白ワインをふり、パセリを散らし包む。 -
3
フライパンに(2)を入れ、湯を少々を加え、フタをし、蒸し焼きにする。
アルミホイルがふくらんできたら出来上がり。 -
4
粉ふきいもを作る。じゃがいもは皮をむいて4等分に切り、鍋に入れ、ヒタヒタの水を
加え、ゆでる。やわらかくなったら湯を捨て、鍋を揺すり、粉をふかせ、
塩・こしょうをふる。 -
5
器に(3)を盛り、(4)の粉ふきいも、パセリを添える。
「白身魚のパピヨット」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー115kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質16.3 g
- ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
うずらの卵のカレー煮
10分
つくり方
-
2
のりはハムの大きさに合わせて切り、ハムと重ねて巻き、5等分する。 -
3
(1)のうずら卵・きゅうり、(2)のハム巻き、ミニトマトを組み合わせて、
串に刺す。
「うずらの卵のカレー煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー99kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質7.1 g
- ・野菜摂取量※69 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チーズフォンデュ風コーンクリーム
5分
つくり方
-
1
耐熱カップにアスパラを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
2
「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜ、ミックスチーズを加える。 -
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「チーズフォンデュ風コーンクリーム」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー155kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質7 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く