カラーピーマンの八宝菜の献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 399 kcal
-
・塩分 5.3 g
-
・たんぱく質 28.3 g
-
・野菜摂取量※ 300 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
カラーピーマンの八宝菜
25分
つくり方
-
1
いかは表面にこまかい格子状の切り目を入れ、ひと口大に切る。えびは殼をむき、背ワタを取る。豚肉は2cm幅に切り、それぞれAで下味をつける。 -
3
(1)のいか・えび・豚肉に片栗粉をまぶし、油少々であえる。 -
4
フライパンに油適量を熱し、(3)のいか・えび・豚肉の順に炒め、色が変わったら、(2)の白菜・たけのこ・にんじん・ねぎ・しいたけ・ピーマンを加えて炒める。 -
5
Bを加えて味を調え、Cの水溶き片栗粉でとろみをつけ、仕上げにごま油をかける。
「カラーピーマンの八宝菜」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー294kcal
- ・塩分3 g
- ・たんぱく質25.2 g
- ・野菜摂取量※145 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
マヨズッキーニ~中華風~
5分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- ズッキーニ
- 1本(180g)
- 「瀬戸のほんじお」焼き塩
- 少々
- すり白ごま
- 大さじ1
- 「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
- 大さじ2
- 「Cook Do」コチュジャン
- 小さじ1/3(1.67g)
- 砂糖
- 小さじ1/3
- しょうゆ
- 小さじ1/3
- 「瀬戸のほんじお」焼き塩
- 少々
- すり白ごま・飾り用
- 適量
* 「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ズッキーニは薄い輪切りにし、塩をふって10分おき(時間外)、水気をしぼる。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のズッキーニを加えてあえる。 -
3
器に盛り、すりごまをかける。
「マヨズッキーニ~中華風~」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー77kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※96 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レタスとのりのクイックスープ
5分
材料(2人分)
- レタス
- 4枚(120g)
- 焼きのり
- 1/2枚
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
レタス、焼きのりはそれぞれひと口大にちぎり、器に等分に入れる。 -
2
(1)にAを加え、熱湯を注ぎ、ごま油を加えて香りをつける。
「レタスとのりのクイックスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー28kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く