かじきの甜麺醤焼きの献立
献立 20分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 409 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 22.5 g
-
・野菜摂取量※ 177 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かじきは小さめのひと口大に切る。キャベツは3cm角に切る。 -
2
耐熱皿に(1)のかじきを並べ、混ぜ合わせたAを上からかける。ふんわりと
ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。 -
3
(1)のキャベツを加え、軽く混ぜ合わせ、ふんわりとラップをかけて
電子レンジで40秒、再び混ぜ合わせてさらに40秒加熱する。
「かじきの甜麺醤焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー143kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質14.9 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
簡単!本格青菜炒め
10分
材料(2人分)
- 小松菜・正味
- 1束分(230g)
- にんにくのみじん切り
- 1/2かけ分
- 水
- 50ml
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1/2
- しょうゆ
- 少々
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1・1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
小松菜は葉先と根元に分け、5cm長さに切る。 -
2
フライパンに油を熱し、にんにくを入れて炒める。香りが出てきたら、(1)の小松菜の根元の部分を加えて1分ほど炒め、(1)の小松菜の葉先を加えて炒め合わせる。 -
3
Aを加え、煮立ったら、Bを加えて味を調える。
「簡単!本格青菜炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー114kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※117 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
まいたけスープ餃子
10分
つくり方
-
1
まいたけは食べやすい大きさにほぐし、にんじんは短冊切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のまいたけ・にんじんを加えてサッと煮る。凍ったままの「ギョーザ」を加えて3分ほどゆでてごま油を加える。 -
3
器に盛り、小ねぎを散らす。
「まいたけスープ餃子」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー152kcal
- ・塩分2.7 g
- ・たんぱく質5.6 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く