いかの納豆あえの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 410 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 25.2 g
-
・野菜摂取量※ 124 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
いかは3cm長さに切り、タテ5mm幅のせん切りにする。 -
2
ボウルに納豆、塩、こしょうを入れ粘りがでるまでよく混ぜ、(1)のいかをあえる。 -
3
器に盛り、実ざんしょうを飾る。
「いかの納豆あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー119kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質13.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
夏野菜の焼き浸し
15分
材料(4人分)
- なす
- 1個
- ズッキーニ
- 1/2本
- パプリカ(赤)
- 1/2個
- パプリカ(黄)
- 1/2個
- ピーマン
- 2個
- グリーンアスパラガス
- 2本
- オクラ
- 4本
- 水
- 300ml
- 減塩しょうゆ
- 大さじ4
- 酢
- 大さじ4
- 「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)
- 大さじ1(15g)
- 「お塩控えめの・ほんだし」
- 小さじ1
- 赤唐がらし
- 2本
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「夏野菜の焼き浸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー108kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※108 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きりたんぽのみそ汁
15分
つくり方
-
1
豚肉は食べやすい大きさに切る。にんじんは短冊切りにし、まいたけは小房に分ける。豆腐はひと口大に切り、きりたんぽ、ねぎは斜め切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、(1)の豚肉・にんじん・まいたけ・豆腐を加えて煮る。にんじんがやわらかくなったら、(1)のきりたんぽ・ねぎを加え、具材に火が通ったら、みそを溶き入れる。
「きりたんぽのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー183kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質8.3 g
- ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く