豚ばら肉の塩焼きの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 354 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 17.8 g
-
・野菜摂取量※ 123 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
豚肉は1cm厚さに切り、長いものは半分に切る。 -
2
フライパンを熱し、(1)の豚肉を弱火でゆっくりカリカリになるまで
両面を色よく焼き、塩をふる。 -
3
キャベツは4cm角に切り、(2)の豚肉をのせて器に盛り、レモンを添える。
「豚ばら肉の塩焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー284kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質11.2 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ほうれん草と焼ききのこのおひたし
20分
材料(4人分)
- ほうれん草
- 400g
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- しいたけ
- 4枚(30g)
- 酒
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 水
- 1/2カップ
- しょうゆ
- 大さじ2
- 「ほんだし」
- 小さじ1/4
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ほうれん草は、「味の素®」少々を加えた熱湯の中に根元から入れ、
強火で1分間ゆでる。 -
2
冷水にAを加え、(1)のほうれん草をつけて冷まし、
水気をしぼって4~5cm長さに切る。 -
4
ボウルにCを合わせ、(2)のほうれん草、(3)のしいたけを加えてあえる。
「ほうれん草と焼ききのこのおひたし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー27kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質3 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐とわかめの基本のみそ汁
10分
材料(2人分)
- 絹ごし豆腐・または木綿豆腐
- 1/4丁
- カットわかめ(乾)
- 小さじ1
- 長ねぎ
- 1/4本
- 水
- 1・1/2カップ
- 「ほんだし」・または「ほんだし いりこだし」
- 小さじ2/3
- みそ
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豆腐は1.5cm角に切る。ねぎは小口切りにする。 -
2
鍋に分量の水、「ほんだし」小さじ1/3を入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の豆腐を加えて1分ほど煮、わかめを加えてひと煮する。 -
3
みそを溶かし入れ、(1)のねぎ、「ほんだし」小さじ1/3をふり入れて混ぜる。 -
*カットわかめ(乾)は塩蔵わかめ10gを使ってもおいしくお作りいただけます。
「豆腐とわかめの基本のみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー43kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質3.6 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く