OPEN MENU

MENU

さらし玉ねぎとゆで豚の土佐酢あえの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 451 kcal
  • ・塩分 4.5 g
  • ・たんぱく質 25.6 g
  • ・野菜摂取量※ 218 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さらし玉ねぎとゆで豚の土佐酢あえ

20分

材料(2人分)

玉ねぎ・小
1個
豚しゃぶしゃぶ用肉
160g
小ねぎ
3本
適量
玉ねぎの切れ端
少々
大さじ1
大さじ2
しょうゆ
小さじ2・1/2
「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)
小さじ1
削り節
1パック
いり黒ごま
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎは半分に切り、芯を取ってタテ薄切りにし、水にさらす。パリッとしたら、水気をよくきる。小ねぎは斜め薄切りにする。
  2. 2

    鍋にAを煮立て、豚肉を広げながら加えてサッとゆで、
    ザルに上げて水気をよくきる。
  3. 3

    小鍋に酒を入れて火にかけ、アルコール分をとばし、Bを加えよく混ぜる。(2)の豚肉を加えてあえ、(1)の玉ねぎ・小ねぎ、削り節をまぶす。
  4. 4

    器に盛り、ごまをふる。

「さらし玉ねぎとゆで豚の土佐酢あえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー217kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質20.7 g
  • ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすとアスパラの甘みそ炒め

10分

材料(2人分)

なす
2個
グリーンアスパラガス
2本
みそ
大さじ1
みりん
大さじ1
砂糖
小さじ1
「ほんだし」
小さじ1
おろししょうが
小さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすはタテ半分に切ってから、1cm幅の斜め切りにする。グリーンアスパラはタテ半分に切り、4cm長さに切る。Aは混ぜ合わせる。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)のなすを入れて炒める。しんなりしたら(1)のグリーンアスパラを加えて、さらに炒め、Aを加えてからめる。

「なすとアスパラの甘みそ炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー191kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質2.8 g
  • ・野菜摂取量※91 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

加賀の根菜みそ汁

15分

材料(4人分)

大根・正味
5cm(120g)
れんこん・正味
1/2節(80g)
にんじん・正味
4cm(40g)
長ねぎ・正味
1/2本(30g)
3カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1(4g)
みそ
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根、れんこんは薄いいちょう切りにし、れんこんは水にさらして水気をきる。にんじんは薄い半月切りにし、ねぎは薄い斜め切りにする。
  2. 2

    鍋に分量の水、「ほんだし」半量、(1)の大根・れんこん・にんじんを入れて火にかける。
  3. 3

    野菜に火が通ったら、(1)のねぎを加えてみそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加えて火を止める。
  4. *食べごたえがほしい場合は野菜を厚めに切るのもおすすめです。野菜を切ったあと、電子レンジで加熱すれば、煮る時間が短縮できます。

「加賀の根菜みそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー43kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質2.1 g
  • ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。