簡単のしどりの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 278 kcal
-
・塩分 2.5 g
-
・たんぱく質 17.0 g
-
・野菜摂取量※ 226 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
簡単のしどり
10分
つくり方
-
1
ボウルに「ほんだし」、湯を入れてよく混ぜ合わせておく。 -
2
Aを加えてよく練り合わせる。ラップを広げてのせ、正方形になるように平らにのしながら形を整える。 -
3
上面にけしの実をふり、全体をラップで包み、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱し、裏返してさらに1~2分、肉に火が通るまで加熱する。 -
4
冷めたら青のりをふり、長方形に切り分けて器に盛る。串に刺したぎんなんを添える。
「簡単のしどり」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー154kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質10.5 g
- ・野菜摂取量※13 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすの揚げ焼き
10分
つくり方
-
1
なすはヘタを取ってタテ半分に切り、皮に斜めに包丁目を入れる。 -
2
170℃に熱した油で(1)のなすを2分ほど揚げる。 -
3
器に(2)のなすを盛り、しょうがをのせ、「味の素®」をふり、Aをかける。
「なすの揚げ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー24kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※108 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
とうもろこしは包丁で実をこそげ取り、実と芯に分ける。オクラは下ゆでし、小口切りにする。 -
2
鍋にA、(1)のとうもろこしの実・芯を入れて火にかけ、煮立ったら、アクを取り、芯を取り出す。 -
3
みそを溶き入れ、(1)のオクラを加える。
「とうもろこしとおくらのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー100kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質4.8 g
- ・野菜摂取量※105 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く