かまぼこのエスニックマヨ仕立ての献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 462 kcal
-
・塩分 5.6 g
-
・たんぱく質 27.3 g
-
・野菜摂取量※ 240 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かまぼこのエスニックマヨ仕立て
10分
材料(4人分)
- 紅かまぼこ
- 1/2本
- 白かまぼこ
- 1/2本
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ4
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/2(2.5g)
- 「Cook Do」甜麺醤
- 小さじ1(5g)
- 焼き豚・せん切り
- 4枚
- 白ごま
- 小さじ1
- 白髪ねぎ
- 適量
- 香菜
- 少々
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かまぼこは1cm幅に切り、中央に切り込みを入れる。
Aをよく混ぜ合わせ、パラフィン紙で作った絞り袋に入れる。 -
2
(1)のかまぼこの間にAをしぼり出し、焼き豚、白ごまを飾る。
器に盛り、白髪ねぎ・香菜をあしらう。 -
*パラフィン紙がない場合は小さめのポリ袋に入れて、袋の底の角を少し切って
しぼり出してもよいでしょう。
「かまぼこのエスニックマヨ仕立て」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー168kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質7 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
エスニック春雨サラダ
10分
材料(2人分)
- 春雨
- 50g
- きゅうり
- 1/2本
- 大豆もやし・根をとる
- 50g
- 桜えび
- 大さじ2
- レモン汁
- 1/2個分
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/2(2.5g)
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1/2
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- こしょう
- 小さじ1/2
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「エスニック春雨サラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー136kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質4 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
サラダチキンとトマトのカレースープ
15分
材料(2人分)
- サラダチキン風鶏ハム
- 1枚(115g)
- しめじ
- 1パック
- キャベツ
- 1/6個
- トマト
- 1個
- おろしにんにく(チューブ)
- 小さじ1/2
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/4
- カレー粉
- 小さじ2
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2
- 水
- 2・1/2カップ
- バター
- 10g
- ドライパセリ
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
サラダチキンは半分の大きさに切ってほぐす。しめじは小房に分け、キャベツはひと口大に切る。トマトはヨコ半分に切って、4等分に切る。 -
2
鍋にバターを熱し、(1)のしめじ、にんにくを入れて炒め、しんなりしたら、(1)のキャベツを加え、塩をふって2分ほど炒める。 -
3
カレー粉、「コンソメ」を順に加え、1分ほど炒める。分量の水を加えて煮立ったら、(1)のサラダチキン・トマトを加えて再び煮立たせ、火を止める。 -
4
器に盛り、パセリをふる。 -
*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用いただけます。
「サラダチキンとトマトのカレースープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー158kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質16.3 g
- ・野菜摂取量※183 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く