OPEN MENU

MENU

チキンの白ワイン蒸し クリームソースかけの献立

献立 35分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 695 kcal
  • ・塩分 3.0 g
  • ・たんぱく質 35.6 g
  • ・野菜摂取量※ 143 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

チキンの白ワイン蒸し クリームソースかけ

20分

材料(4人分)

鶏むね肉
2枚(500g)
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
バター
小さじ2・1/2
白ワイン
1/4カップ
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/2
生クリーム
1/2カップ
粒マスタード
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
グリーンアスパラガス
6本
ピンクペッパー・ポワブルロゼ
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は1枚を4つ切りにし、厚いところを2つにそぐ。塩・こしょうで下味をつける。
  2. 2

    フライパンにバターを熱し、(1)の鶏肉を皮の方から中火で焼く。
    焼き色がついたら裏返し、Aを加え、フタをして弱火で5分火を通す。
  3. 3

    (2)にBを加え、ひと煮立ちさせ、塩で味を調える。
    器に鶏肉を盛り、ソースをかける。
  4. 4

    グリーンアスパラは長さを半分に切ってさらにタテ半分に切り、
    熱湯で2分塩ゆでして鶏肉に添える。仕上げにピンクこしょう(ポワブルロゼ)をふる。

「チキンの白ワイン蒸し クリームソースかけ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー303kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質27.9 g
  • ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

コーンがおいしい☆カレーピラフ

10分 (時間外を除く)

材料(2人分)

1カップ
1カップ
カレー粉
小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
玉ねぎのみじん切り
1/4個分(50g)
ホールコーン缶
1/4カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1/2個
月桂樹の葉
1枚
バター
10g

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗って水気をきり、炊飯器に入れて水を注ぎ、30分以上おく(時間外)。
  2. 2

    (1)にAを入れて混ぜ、Bをのせて炊く(時間外)。炊き上がったら月桂樹の葉を取り出し、バターを加えてサックリ混ぜる。

「コーンがおいしい☆カレーピラフ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー353kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質6.1 g
  • ・野菜摂取量※44 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きのこと餃子の皮のトマトスープ<減塩タイプ>

10分

材料(2人分)

トマト
1個(150g)
しいたけ
1個
餃子の皮
2枚
にら
適量
1・1/2カップ
「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>
小さじ2
赤唐がらしの輪切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    しいたけは石づきを取って1cm角に切り、トマトは1cm角に切る。餃子の皮は2cm角に切り、にらは1cm幅に切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて煮立て、(1)のトマト・しいたけを加えて2分煮、(1)の餃子の皮・にら、赤唐がらしを加えてサッと煮る。
  3. *にらを長ねぎのみじん切りに代えてもおいしくお作りいただけます。

「きのこと餃子の皮のトマトスープ<減塩タイプ>」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー39kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質1.6 g
  • ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。