骨つきチキンのトマト煮込みの献立
献立 64分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 568 kcal
-
・塩分 5.9 g
-
・たんぱく質 23.8 g
-
・野菜摂取量※ 221 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
骨つきチキンのトマト煮込み
60分
つくり方
-
1
鶏肉は関節のところでふたつに切り離し、骨に添って切り込みを入れ、
Aをまぶして約10分おく。キッチンペーパーで水気を拭き取る。 -
2
玉ねぎはくし形に切り、しめじは小房に分ける。にんじんはひと口大に切る。 -
3
フライパンにオリーブオイル半量、にんにくを入れて熱し、(1)の鶏肉を焼き色が
つくまで返しながら焼き、取り出す。 -
4
(3)のフライパンに残りのオリーブオイルを熱し、(2)の玉ねぎ・しめじ・にんじんを
炒め、水、トマト缶を加え、トマトをつぶしながら混ぜ合わせる。 -
5
Bを加え、(3)の鶏肉を戻し入れ、ひと煮立ちしたらフタをして弱火で約30分煮込む。 -
6
器に盛り、クレソンを添える。
「骨つきチキンのトマト煮込み」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー380kcal
- ・塩分4 g
- ・たんぱく質19.1 g
- ・野菜摂取量※173 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
グリーンアスパラのピーナッツバターあえ
8分
材料(2人分)
- グリーンアスパラガス
- 6本
- ピーナッツバター
- 大さじ1
- しょうゆ
- 大さじ1/2
- 砂糖
- 小さじ1/2
- 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
- 大さじ1/2
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- レモン汁
- 1/4個分
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
アスパラは根元の茎のかたい部分の皮をピーラーでむき、3~4cm長さに切る。 -
2
耐熱ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のアスパラを加えて混ぜ、ラップをかけて
電子レンジ(600W)で約1分10秒加熱する。 -
3
レモン汁を加えて混ぜ、器に盛る。
「グリーンアスパラのピーナッツバターあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー96kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質3.4 g
- ・野菜摂取量※48 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注いで、すぐに15秒かき混ぜ、砕いたポテトチップスをのせる。
「簡単ポテチ入りポタージュスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー92kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く