OPEN MENU

MENU

中国風お刺身がゆの献立

献立 81分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 599 kcal
  • ・塩分 4.8 g
  • ・たんぱく質 25.7 g
  • ・野菜摂取量※ 126 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

中国風お刺身がゆ

80分

材料(2人分)

1/2カップ
「丸鶏がらスープ」
大さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
5カップ
白身魚の刺身・そぎ切り
150g
レタス・せん切り
50g
ねぎ・せん切り
1/2本分
しょうがのせん切り
1/2かけ分
ワンタンの皮
5枚
「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
適量
「アジシオ」
少々
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗って厚手の鍋に入れ、油大さじ1/2を加えてよく混ぜ、Aを加えてひと混ぜする。
    強火にかけ、煮立ったら混ぜ、ごく弱火にし、フタを少しずらしてかけ、
    1時間ほどコトコト炊く。
  2. 2

    ワンタンの皮は180℃くらいに熱した少なめの油できつね色に揚げる。
  3. 3

    器の内側に刺身をグルリと張りつけ、「アジシオ」・ごま油をふり、(1)を盛る。
    レタス・ねぎ・しょうがをのせ、(3)のワンタンの皮を砕いて散らす。

「中国風お刺身がゆ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー327kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質19.9 g
  • ・野菜摂取量※42 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きのこのソテー

5分

材料(2人分)

しめじ
1パック(100g)
まいたけ
1パック(100g)
えのきだけ
1袋(100g)
「Cook Do 香味ペースト」
12cm(8.5g)
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    しめじ、まいたけは小房に分け、えのきだけは半分に切る。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)のきのこ類を炒め、「香味ペースト」を加えて
    炒め合わせる。

「きのこのソテー」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー247kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質4.2 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトとスプラウトのスープ

1分

材料(2人分)

ミニトマト
6個
ブロッコリースプラウト
1パック
「丸鶏がらスープ」
小さじ2
300ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    スプラウトは根元を切って洗い、水気をきる。ミニトマトは半分に切る。
  2. 2

    マグカップに(1)のスプラウト・ミニトマト、「丸鶏がらスープ」を等分に入れ、湯を150mlずつ注ぐ。

「トマトとスプラウトのスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー25kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質1.6 g
  • ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。