OPEN MENU

MENU

マーマレード焼きチキンのホットサンドの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 812 kcal
  • ・塩分 5.8 g
  • ・たんぱく質 35.0 g
  • ・野菜摂取量※ 136 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

マーマレード焼きチキンのホットサンド

25分

材料(2人分)

鶏むね肉
1枚(180g)
マーマレード
大さじ1・1/2
しょうゆ
大さじ1・1/2
おろしにんにく
1/2かけ分
おろししょうが
1/2かけ分
レタス
2枚(60g)
玉ねぎ・小
1/4個(30g)
食パン8枚切り
6枚
バター
大さじ2
トマトケチャップ
大さじ2
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
きゅうりのピクルス・小
2本
「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
大さじ1/4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は皮をところどころフォークで刺し、Aを混ぜ合わせてからめ、10~15分おく。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉の皮を下にして入れ、弱火で7~8分、
    裏返して4~5分焼く。取り出して少し冷まし、1枚を6~8つのそぎ切りにする。
  3. 3

    レタスは大きめにちぎる。玉ねぎは薄切りにし、水にさらし、水気をきる。
  4. 4

    食パンはトーストし、片側にバターを塗って(3)のレタス・玉ねぎをのせ、
    「ピュアセレクトマヨネーズ」半量を塗る。
  5. 5

    さらに両面にバターを塗ったトーストをのせ、(2)の鶏肉を並べ、ケチャップ半量を
    塗り、バターを塗ったトーストをのせる。残りも同様に作る。
  6. 6

    (5)をラップに包んで斜め半分に切り、ラップをはずし、半分に切ったピクルスを
    添える。

「マーマレード焼きチキンのホットサンド」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー740kcal
  • ・塩分4.9 g
  • ・たんぱく質33.2 g
  • ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほうれん草とコーンのペッパーバター和え

5分

材料(2人分)

ほうれん草・正味
1/2束(100g)
味の素冷凍食品KK「スーパースイートコーン」
大さじ2
バター
10g
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/4
黒こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ほうれん草は4cm長さに切る。
  2. 2

    耐熱ボウルに(1)のほうれん草、「スーパースイートコーン」を入れてふんわりと
    ラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。余分な汁気を捨て、
    Aを加えて混ぜる。

「ほうれん草とコーンのペッパーバター和え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー57kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質1.5 g
  • ・野菜摂取量※61 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ごぼうとにんじんのスープ

15分

材料(4人分)

ごぼう
10cm(30g)
にんじん
1/4本
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
2カップ
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
小さじ1/2

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ごぼう、にんじんはピーラーで5cm長さに切って水をはったボウルに入れ、アクを抜く。
    ザルに上げて水気をきる。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)のごぼう・にんじんをサッと炒め、Aを加えて煮る。

「ごぼうとにんじんのスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー15kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質0.3 g
  • ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。