OPEN MENU

MENU

昆布とえのきだけとツナの卵とじの献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 446 kcal
  • ・塩分 4.6 g
  • ・たんぱく質 25.6 g
  • ・野菜摂取量※ 154 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

昆布とえのきだけとツナの卵とじ

15分

材料(2人分)

生切り昆布
100g
えのきだけ
1/2袋
ツナ水煮缶・小
1缶
1個
「ほんだし」
小さじ1/2
大さじ1/2
みりん
小さじ1
しょうゆ
小さじ1/2
うま味調味料「味の素®」
少々
「瀬戸のほんじお」
少々
3/4カップ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    切り昆布は食べやすい長さに切る。えのきだけは根元を切り落とし、
    3cm長さに切ってほぐす。ツナは汁気をきってほぐす。
  2. 2

    鍋に「ほんだし」、Aを入れて煮立て、(1)の切り昆布・ツナを加えて4~5分煮る。
  3. 3

    (1)のえのきだけを加え、しんなりしたら溶き卵を回し入れ、
    好みの加減に火を通して器に盛る。

「昆布とえのきだけとツナの卵とじ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー129kcal
  • ・塩分2.6 g
  • ・たんぱく質14.9 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豆苗のうま味炒め

5分

材料(2人分)

豆苗
2袋
にんにく
1かけ
うま味調味料「味の素®」70g瓶
10ふり
「瀬戸のほんじお」
1g
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆苗は根元を切って、サッと洗う。にんにくは薄切りにする。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)のにんにくを入れ、香りが出たら、(1)の豆苗を加えて炒め、Aを加えてサッと炒める。
  3. *豆苗の代わりに空芯菜などお好みの青菜でもおいしくお作りいただけます。

「豆苗のうま味炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー161kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質4.3 g
  • ・野菜摂取量※104 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

和の冷製枝豆スープ

15分

材料(2人分)

ズッキーニ
40g
大根
40g
にんじん
20g
200ml
「ほんだし」
小さじ1
「クノール カップスープ」牛乳でつくる えだ豆のポタージュ
2袋
牛乳
260ml
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」・好みで
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ズッキーニ、大根、にんじんは1cmくらいのサイコロ状に切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、(1)のズッキーニ・大根・にんじんを加えて煮る。やわらかくなったら、火を止め、そのまま冷まし、汁気をきる。
  3. 3

    ボウルに「クノール カップスープ」を入れ、冷たい牛乳を注ぎ、15秒ほどよくかき混ぜて溶かし、 (2)の野菜を加えて混ぜる。
  4. 4

    器に盛り、好みでオリーブオイルをかける。

「和の冷製枝豆スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー156kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質6.4 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。