鶏から揚げの甘酢からめの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 493 kcal
-
・塩分 5.3 g
-
・たんぱく質 21.7 g
-
・野菜摂取量※ 147 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏から揚げの甘酢からめ
5分
つくり方
-
1
「やわらか若鶏から揚げ」は表示通りに電子レンジで加熱する。 -
2
Aを混ぜ合わせ、(1)の「やわらか若鶏から揚げ」をからめる。
「鶏から揚げの甘酢からめ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー168kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質11.6 g
- ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
新じゃが串揚げ
15分
材料(4人分)
- 新じゃがいも
- 8個(320g)
- 「味の素KK中華あじ」
- 大さじ2
- 水
- 1/2カップ
- 薄力粉
- 1カップ
- 片栗粉
- 大さじ2
- ベーキングパウダー
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
新じゃがいもは洗って、皮つきのままラップをし、電子レンジ(600W)で
約4分加熱し、ヨコ半分に切る。切ったものを2個ずつ串に刺し、8本作る。 -
2
ボウルに「中華あじ」、Aを入れ、よく混ぜ、衣を作る。 -
3
フライパンに油を180℃に熱し、(1)のじゃがいも串に(2)の衣をつけて揚げる。
「新じゃが串揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー212kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質4.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根と水菜のけんちん汁
30分
つくり方
-
2
鍋にごま油を熱し、中火で(1)の豆腐を入れて油がまわるまで炒める。
(1)のにんじん・大根を順に加えてサッと炒める。 -
3
水、「ほんだし」の半量を加えて煮立て、弱火でフタをして15分煮る。(1)の水菜を
加え、みそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加えて、沸騰直前で火を止める。
「大根と水菜のけんちん汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー113kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質5.5 g
- ・野菜摂取量※144 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く