大豆コロッケの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 453 kcal
-
・塩分 3.3 g
-
・たんぱく質 21.1 g
-
・野菜摂取量※ 122 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大豆コロッケ
30分
つくり方
-
1
じゃがいもはひと口大に切り、塩少々(分量外)を加えた水からゆでる。竹串がスッと通る
ようになったら、ゆで汁を捨て、再び火にかけて水分をとばし、火から下ろしてつぶす。 -
2
(1)のじゃがいもにAを加え混ぜて、俵形に形を整える。
薄力粉、卵、パン粉の順に衣をつけて180℃の油で衣がきつね色になるまで揚げる。 -
3
トマトは粗く刻む。フライパンにオリーブオイルを熱し、トマトを強火でサッと炒め、
しょうゆをからめてソースを作る。 -
4
器に(2)のコロッケ、キャベツを盛り、(3)のソースを添える。
「大豆コロッケ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー268kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質13.7 g
- ・野菜摂取量※122 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
銀鮭のカルパッチョ
5分
つくり方
-
1
銀ざけは塩をふり、器に並べる。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)にかけ、ベビーリーフをのせる。 -
*銀ざけは必ず刺身用又は生食用のものを使用してください。
「銀鮭のカルパッチョ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー112kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのこブーストポタージュ
5分
つくり方
-
1
しめじは細かく切る、または小さく裂く。 -
2
耐熱カップに(1)のしめじ、しょうゆを入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
3
「クノール カップスープ」を加えて、熱湯を注いでよく混ぜ、小ねぎを散らす。 -
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「きのこブーストポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー73kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く