豚ヒレ肉のハーブソテーの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 403 kcal
-
・塩分 2.4 g
-
・たんぱく質 24.0 g
-
・野菜摂取量※ 219 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚ヒレ肉のハーブソテー
15分
つくり方
-
1
豚肉は1cm厚さに切り、まな板の上に並べてラップをかけ、上からすりこぎなどで
たたいてのばす。Aをすりこみ、オリーブオイルをなじませて、約10分おく。 -
2
フライパンを熱し、(1)の豚肉、ミニトマトを入れて中火で焼く。肉の両面を焼き、
焼き色がついたら、弱火にしてフタをして1分蒸し焼きにし、中まで火を通す。 -
3
器に(2)の豚肉・ミニトマトを盛り、レモンを添える。
「豚ヒレ肉のハーブソテー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー160kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質17.2 g
- ・野菜摂取量※46 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピーマンときぬさやのマスタードあえ
10分
つくり方
-
1
ピーマンは種を取り、タテ5mm幅に切る。絹さやはスジを取る。 -
2
熱湯に塩少々(分量外)を加え、(1)の絹さや・ピーマンを順にゆで、ザルに上げ、冷ます。 -
3
ボウルにAを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。 -
4
(2)の絹さや・ピーマンを(3)のドレッシングであえる。 -
*絹さや、ピーマンをゆでたら、水にさらさず、そのままザルで冷やします。そうすると、あえた時に水っぽくなりません。
-
*酢の量が多過ぎると、野菜の色があせるので、注意しましょう。
「ピーマンときぬさやのマスタードあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー44kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質0.6 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごろ甘かぼちゃとソーセージスープ
15分
材料(2人分)
- かぼちゃ
- 200g
- 玉ねぎ
- 1/4個
- ウインナーソーセージ
- 4本
- ホールコーン缶
- 50g
- 水
- 1・1/2カップ
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- パセリのみじん切り・好みで
- 適量
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぼちゃは1cm厚さのひと口大に切る。玉ねぎはくし形切りにし、ソーセージは斜め半分に切る。コーンは汁気をきる。 -
2
鍋にA、(1)のかぼちゃ・玉ねぎ・ソーセージ・コーンを入れて火にかける。煮立ったら、弱火にし、フタをして火が通るまで3~4分煮る。 -
3
器に盛り、好みでパセリを散らす。
「ごろ甘かぼちゃとソーセージスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー199kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質6.2 g
- ・野菜摂取量※139 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く