簡単!豚そぼろの三色丼の献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 676 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 30.9 g
-
・野菜摂取量※ 126 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
簡単!豚そぼろの三色丼
20分
つくり方
-
1
豚ひき肉に「コンソメ」をまぶし、10分おく。絹さやを塩ゆでし、せん切りにする。 -
2
フライパンに油小さじ1を熱し、(1)の豚ひき肉を炒め、そぼろを作る。 -
3
ボウルに卵を割りほぐし、塩・こしょうを加えて混ぜ、油小さじ1を熱したフライパンに
流し入れて、卵のそぼろを作る。 -
4
丼にご飯を盛りつけ、(2)のひき肉のそぼろ・(3)の卵のそぼろ・
(1)の絹さやを彩りよくのせる。
「簡単!豚そぼろの三色丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー612kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質26.4 g
- ・野菜摂取量※7 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶ丸ごとレモン漬け
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
かぶは茎を2cmほど残して葉を切り落とし、根元の汚れた部分をそぎ取るようにして皮をむき、タテ6~8等分に切る。葉の部分は2cm長さに切って熱湯にくぐらせ、冷水で冷ます。 -
2
ビニール袋に(1)のかぶ・かぶの葉を入れ、「こんぶだし」、塩をまぶして30分~1時間おく(時間外)。 -
3
(2)のかぶの水気を軽くしぼり、レモンを混ぜる。冷蔵庫で保存する。
「かぶ丸ごとレモン漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー20kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質0.8 g
- ・野菜摂取量※91 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐ときゅうりの冷やしみそ汁
5分
つくり方
「豆腐ときゅうりの冷やしみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー44kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質3.7 g
- ・野菜摂取量※28 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く