簡単!豚そぼろの三色丼の献立
献立 33分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 733 kcal
-
・塩分 3.3 g
-
・たんぱく質 32.6 g
-
・野菜摂取量※ 137 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
簡単!豚そぼろの三色丼
20分
つくり方
-
1
豚ひき肉に「コンソメ」をまぶし、10分おく。絹さやを塩ゆでし、せん切りにする。 -
2
フライパンに油小さじ1を熱し、(1)の豚ひき肉を炒め、そぼろを作る。 -
3
ボウルに卵を割りほぐし、塩・こしょうを加えて混ぜ、油小さじ1を熱したフライパンに
流し入れて、卵のそぼろを作る。 -
4
丼にご飯を盛りつけ、(2)のひき肉のそぼろ・(3)の卵のそぼろ・
(1)の絹さやを彩りよくのせる。
「簡単!豚そぼろの三色丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー612kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質26.4 g
- ・野菜摂取量※7 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
いんげんのごま和え
15分
つくり方
-
1
さやいんげんはスジを取り、サッとゆで、粗熱が取れたら2~3cm長さに切る。 -
2
すり鉢に黒ごまを入れてすり、Aを加えてよく混ぜる。 -
3
(1)のさやいんげんを加えてなじむように混ぜ合わせる。
「いんげんのごま和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー112kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質5.3 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
梅干しは種を取り、半分にちぎる。貝割れ菜は根元を切り、ザク切りにする。のりは2cm角にちぎる。 -
2
器に(1)の梅干し・貝割れ菜・のりを等分に入れ、「味の素®」を加えて熱湯を注ぐ。 -
*うま味が足りない場合は、「味の素®」で調整してください。
「簡単お吸い物」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー9kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く