OPEN MENU

MENU

鶏手羽と甘栗のうま煮の献立

献立 71分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 386 kcal
  • ・塩分 5.3 g
  • ・たんぱく質 27.0 g
  • ・野菜摂取量※ 144 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏手羽と甘栗のうま煮

60分

材料(4人分)

鶏手羽元
12本
むき甘栗
20g
干ししいたけ
6枚
2カップ
にんにく
2かけ
しょうゆ
大さじ3
大さじ3
砂糖
大さじ2
「味の素KK中華あじ」
小さじ1
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏手羽は流水でよく洗い、くさみを取り、よく水気を拭く。
  2. 2

    干ししいたけは水カップ2でもどし、軸を取って半分に切る。もどし汁はとっておく。
    にんにくはたたいてつぶす。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(2)のにんにくを弱火で色づくまで炒め、
    (1)の鶏手羽を加え、よく焼き色がつくまで炒め焼きにする。
  4. 4

    厚手の深めの鍋に(2)のもどし汁と水を合わせてカップ2と1/2にし、
    A、(2)の干ししいたけ、(3)の鶏手羽・にんにくを加え、強火で煮立て、
    アクを取る。
  5. 5

    落としぶたをして弱火で時々返しながら約30分煮、むき甘栗を加え、
    約10分煮詰め、味をからめる。

「鶏手羽と甘栗のうま煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー284kcal
  • ・塩分2.5 g
  • ・たんぱく質21.8 g
  • ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

帆立貝柱と大根のごまだれがけ

15分

材料(4人分)

大根
200g
にんじん
40g
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
帆立貝柱の水煮缶(小)・1缶
40g
小ねぎ
1本
「Cook Do」棒棒鶏用
1箱

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根、にんじんは5cm長さに切り、せん切りにする。小ねぎは3cm長さの斜め切りにする。
  2. 2

    ボウルに(1)の大根・にんじんを入れて塩をふり、しんなりしたら、手で水気をしぼる。
  3. 3

    器に(2)の大根・にんじんを盛り、「Cook Do」をかけ、ほぐした帆立貝柱をのせ、(1)の小ねぎを散らす。

「帆立貝柱と大根のごまだれがけ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー77kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質3.6 g
  • ・野菜摂取量※56 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトとスプラウトのスープ

1分

材料(2人分)

ミニトマト
6個
ブロッコリースプラウト
1パック
「丸鶏がらスープ」
小さじ2
300ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    スプラウトは根元を切って洗い、水気をきる。ミニトマトは半分に切る。
  2. 2

    マグカップに(1)のスプラウト・ミニトマト、「丸鶏がらスープ」を等分に入れ、湯を150mlずつ注ぐ。

「トマトとスプラウトのスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー25kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質1.6 g
  • ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。