OPEN MENU

MENU

くずし豆腐の献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 395 kcal
  • ・塩分 4.1 g
  • ・たんぱく質 21.5 g
  • ・野菜摂取量※ 163 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

くずし豆腐

5分

材料(4人分)

木綿豆腐
2丁
うま味調味料「味の素®」
小さじ1/2
ツナ水煮缶(小)
1缶
「Cook Do」甜麺醤
小さじ7・1/2(37.5g)
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ2
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1(5g)
香菜・ちぎる
適量
白髪ねぎ
適量

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋に水カップ4(分量外)を沸かし、「味の素®」を加え、
    豆腐をひと口大にちぎりながら加え、弱火で3~4分ゆでる。
    網じゃくしですくって水気をきり、器に盛る。
  2. 2

    ツナは汁気をきってAと混ぜ、(1)の豆腐にのせる。香菜、白髪ねぎを添える。

「くずし豆腐」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー180kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質15.2 g
  • ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

揚げずに簡単なす南蛮

10分

材料(2人分)

なす・小
3個(240g)
薄力粉
小さじ1
大さじ2
しょうゆ
大さじ1・1/2
「パルスイート」
小さじ2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2
小ねぎの小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすはひと口大の乱切りにし、水にさらし、水気を拭いて薄力粉をまぶす。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)のなすを入れてしんなりするまで焼く。
  3. 3

    弱火にして混ぜ合わせたAを加え、とろみがついたら、器に盛り、小ねぎを散らす。
  4. *本レシピの糖質は、1人分あたり6.7gです。
  5. *上記糖質量の内、「パルスイート」の糖質はロカボ糖質を元に算出しております。

「揚げずに簡単なす南蛮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー170kcal
  • ・塩分2 g
  • ・たんぱく質2.4 g
  • ・野菜摂取量※108 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

沢煮椀

20分

材料(4人分)

豚ロースしゃぶしゃぶ肉
50g
にんじん
40g
ゆでたけのこ
40g
しいたけ・薄切り
3枚
ごぼう
40g
うど
40g
みつば・4cm長さ
1/2束
4カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1/2
「やさしお」
小さじ1
うす口しょうゆ
小さじ1
小さじ1
黒こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉、にんじん、たけのこはせん切りにする。しいたけは薄切りにする。ごぼうは4cm長さのせん切りにして水に放し、アクを抜き、ザルに上げる。
  2. 2

    うどは4cm長さに切り、皮を厚めにむいてせん切りにし、酢水に放しアクを抜き、ザルに上げる。
  3. 3

    鍋に水を入れて沸かし、「お塩控えめの・ほんだし」を加えて、(1)の豚肉をほぐし入れ、アクを取り、(1)のにんじん・たけのこ・しいたけ・ごぼうを加えて軽く煮る。
  4. 4

    Aを加え、(2)のうどを加えひと煮する。仕上げにみつばを加えて火を止め、お椀に盛り、好みで黒こしょうをふる。

「沢煮椀」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー45kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質3.9 g
  • ・野菜摂取量※52 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。