うま味をきかしたさばのみそ煮の献立
献立 28分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 440 kcal
-
・塩分 4.5 g
-
・たんぱく質 26.8 g
-
・野菜摂取量※ 195 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
うま味をきかしたさばのみそ煮
15分
材料(2人分)
- さば・三枚おろしの半身
- 1枚(170g)
- しょうゆ
- 大さじ1
- 砂糖
- 大さじ2
- みりん
- 大さじ1
- 酒
- 1/4カップ
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 水
- 2/3カップ
- みそ
- 大さじ1・1/2
- しょうが
- 1かけ
- わけぎ
- 4本
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
フライパンにA、(1)のしょうがを入れて強火で煮立てる。 -
3
煮立ったらさばを皮目を上にして入れる。切り込みを中心に煮汁を回しかける。
全体に色が変わったら中心に穴をあけたアルミホイルで落としぶたをして
中火で約5分煮る。 -
4
煮汁が半分くらいになったら(1)のわけぎを加え、みそを溶き入れ、
煮汁にとろみがつくまで1分程煮る。 -
*「×」に切り込みを入れるより、「川」に切り込みを入れる方が、切れ目が多いので、
火の通りがよく、味がしみ込みやすくなります。
「うま味をきかしたさばのみそ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー340kcal
- ・塩分3.3 g
- ・たんぱく質23.8 g
- ・野菜摂取量※46 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にんじんともやしの和風ナムル
8分
つくり方
-
1
にんじんはせん切りにする。 -
2
耐熱容器に(1)のにんじん、もやしを入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で4分ほど加熱する。 -
3
水気をきり、Aを加えて混ぜる。
「にんじんともやしの和風ナムル」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー65kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質1.5 g
- ・野菜摂取量※67 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
玉ねぎはヨコ半分に切る。耐熱カップに玉ねぎを入れ、「ほんだし」をふり、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。 -
2
熱湯をそれぞれ注ぎ、みそをのせ、小ねぎをふる。みそを溶かしながらいただく。
「玉ねぎのレンジスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー35kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質1.5 g
- ・野菜摂取量※82 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く