OPEN MENU

MENU

きのことツナのチーズオムレツの献立

献立 31分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 543 kcal
  • ・塩分 5.4 g
  • ・たんぱく質 25.4 g
  • ・野菜摂取量※ 254 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きのことツナのチーズオムレツ

8分

材料(2人分)

しめじ
1パック
ツナ缶
1/2缶(40g)
3個
スライスチーズ・溶けるタイプ
2枚
しょうゆ
小さじ1/2
うま味調味料「味の素®」70g瓶
8ふり
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    しめじは小房に分ける。
  2. 2

    ボウルに卵を溶き、チーズをちぎり入れ、A、(1)のしめじ、ツナを加えて混ぜる。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(2)を流し入れ、かき混ぜながら形を整え、フタをする。弱火にして表面が固まるまで焼く。

「きのことツナのチーズオムレツ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー301kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質19.1 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトの洋風おでん

20分

材料(3人分)

トマト・直径6cmくらいのもの
3個
3カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
2個
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
パセリのみじん切り
少々

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマトはヘタを取り、ヘタ側から中心まで十文字に切り込みを入れる。鍋に湯を沸かしてトマトを入れ、皮に亀裂が入るまで数十秒ゆでる。冷水に取り、皮をむく。
  2. 2

    鍋に水、「コンソメ」、塩を入れて中火にかけて溶かす。(1)のトマトを加えフタをし、煮溶けないよう弱火で15分煮る。(沸騰したら弱火にする。また、途中で上下を裏返す)。
  3. 3

    器に(2)のトマト・煮汁を注ぎ、パセリを散らす。
  4. *温かいままでも冷やしてもおいしくいただけます。
  5. *(1)のトマトの湯むきは、煮る際の煮崩れを防ぐため、ゆですぎないようにしましょう。

「トマトの洋風おでん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー47kcal
  • ・塩分2 g
  • ・たんぱく質1.6 g
  • ・野菜摂取量※194 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

アスパラとソーセージのオイマヨあえ

8分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    アスパラは斜め4cm長さに切り、粗びきウインナーソーセージは
    斜め3cm長さに切る。
  2. 2

    ボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」、「オイスターソース」を入れ、混ぜ合わせる。
  3. 3

    鍋に湯を沸かし、(1)のアスパラ・粗びきウインナーソーセージをゆで、
    ザルに上げて水気をきる。
  4. 4

    (2)に(3)のアスパラ・粗びきウインナーソーセージを加えてあえる。

「アスパラとソーセージのオイマヨあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー195kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質4.7 g
  • ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。