OPEN MENU

MENU

3種のマヨおにぎりの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 809 kcal
  • ・塩分 4.4 g
  • ・たんぱく質 30.1 g
  • ・野菜摂取量※ 203 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    Aを混ぜ合わせてマヨおかかを作り、Bを混ぜ合わせてしゃけマヨを作る。
    Cを混ぜ合わせてマヨみそを作る。
  2. 2

    のりは1枚を4等分に切る。
  3. 3

    茶碗に80gをよそい、(1)のマヨおかかの1/4量を中心に入れて三角に握り、
    塩少々をまぶし、4等分にした(2)ののりを巻く。同様にあと3個作る。
  4. 4

    茶碗に80gをよそい、(1)のしゃけマヨの1/4量を中心に入れて三角に握り、
    塩少々をまぶし、4等分にした(2)ののりを巻く。同様にあと3個作る。
  5. 5

    茶碗にご飯80gを三角のおにぎりを4個作る。オーブントースターでこんがりと焼き、
    (1)ののマヨみそを1/4量ずつ塗り、軽くあぶる。

「3種のマヨおにぎり」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー513kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質10.3 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

小松菜の炒めもの

5分

材料(2人分)

小松菜
200g
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
うま味調味料「味の素®」70g瓶
5ふり
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    小松菜は4cm長さに切り、茎と葉先に分ける。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)の小松菜の茎、葉先の順に入れてサッと炒める。
    Aを加えてサッと混ぜ、味を調える。

「小松菜の炒めもの」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー54kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質1.4 g
  • ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

焼き鶏肉とねぎの絶品汁

20分

材料(4人分)

鶏もも肉
1枚(200g)
じゃがいも・正味
2個(200g)
大根
1/4本(250g)
長ねぎ
2本(200g)
グリーンアスパラガス
8本(160g)
3カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ2
4個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉はひと口大に切る。じゃがいもはひと口大の乱切りにし、大根は5mm幅のいちょう切りにする。ねぎは3cm長さに切り、アスパラは斜め切りにする。
  2. 2

    フッ素樹脂加工の鍋を火にかけ、(1)の鶏肉を皮目から入れて炒める。肉に火が通ったら、(1)のじゃがいも・大根・ねぎ・アスパラの順に加えて炒め、全体に焼き色がついたら、Aを加える。
  3. 3

    煮立ったら、みそを溶き入れて弱火にし、卵を1個ずつ割り入れ、半熟状になるまで煮る。

「焼き鶏肉とねぎの絶品汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー242kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質18.4 g
  • ・野菜摂取量※118 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。